検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

藤枝静男と私 

著者名 小川 国夫/著
著者名ヨミ オガワ クニオ
出版者 小沢書店
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/フ/0110863701

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 国夫
1993
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310062417
書誌種別 図書
著者名 小川 国夫/著
著者名ヨミ オガワ クニオ
出版者 小沢書店
出版年月 1993.11
ページ数 188p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 藤枝静男と私 
資料名ヨミ フジエダ シズオ ト ワタクシ
内容紹介 志賀直哉の系譜に位置する最後の私小説作家藤枝静男。人間の生の衝動と内部の深淵を描きつづけ、93年4月没。著者と、同郷の先輩との文学的同行者としての交流は35年に及ぶ。敬慕の筆で記された評論・回想の記録。
著者紹介 1927年静岡県生まれ。東京大学在学中に『近代文学』に短篇を発表。「アポロンの島」「試みの岸」など全作品は「小川国夫全集」にまとめられている。

(他の紹介)内容紹介 ローズ・リタは、男の子に生まれればよかったと、心から思った。親友のルイスは、ボーイスカウトに行ってしまう。そこで、ツィマーマン夫人は、死んだいとこが残してくれた農場をいっしょに見にいこうと、ひとりぼっちで泣いているローズ・リタを誘ってくれた。この農場には「魔法の指輪」があるというが、本当だろうか?はたして、ふたりを待っていた事件とは…。ルイスに変わって、少女ローズ・リタが活躍するシリーズ第3弾。
(他の紹介)著者紹介 ベレアーズ,ジョン
 『霜のなかの顔』(ハヤカワ文庫FT)など、ゴシックファンタジーの名手として知られる。1973年に発表した『ルイスと不思議の時計』にはじまるシリーズで、一躍ベストセラー作家となる。逝去後は、SF作家ブラッド・ストリックランドによって書き継がれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三辺 律子
 東京生まれ。英米文学翻訳家。聖心女子大学英語英文学科卒業。白百合女子大学大学院児童文化学科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。