蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
札幌 小樽 富良野 旭山動物園 '23-'24年版(大人絶景旅)
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 0310780218 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
レポート・論文をさらによくする「観…
佐渡島 紗織/編…
ゼロから始める無敵のレポート・論文…
尾崎 俊介/著
どんな試験にも対応可能な書き方が身…
柳生 好之/著
学びの技 : 14歳からの探究・論…
登本 洋子/著,…
小論文これだけ! …書き方超基礎編2
樋口 裕一/著
アカデミック・フレーズバンク : …
ジョン・モーリー…
マイテーマの探し方 : 探究学習っ…
片岡 則夫/著
小論文こ…模範解答人文・情報・教育編
樋口 裕一/著,…
文章が苦手でも「受かる小論文」の書…
今道 琢也/著
論文の考え方・書き方 : はじめて…
宅間 紘一/著
昇進試験小論文合格法 : 何をどう…
今道 琢也/著
考える、書く、伝える生きぬくための…
仲野 徹/[著]
小論文これだけ!…書き方経済・経営編
樋口 裕一/著,…
マンガでわかる大学生のためのレポー…
小笠原 喜康/著…
レポート・論文をさらによくする「引…
佐渡島 紗織/著…
探究に役立つ!学校司書と学ぶレポー…
東京都立高等学校…
マンガでやさしくわかる論文・レポー…
吉岡 友治/著,…
1日1分文章力がなくてもスラスラ書…
石橋 知也/著
中高生からの論文入門
小笠原 喜康/著…
小論文こ…模範解答医学・看護・医療編
樋口 裕一/著,…
…受験生の疑問にズバリ回答!Q&A編
樋口 裕一/著
小論文 書き方と考え方
大堀 精一/著
落とされない小論文 : 全試験対応…
今道 琢也/著
はじめての研究レポート作成術
沼崎 一郎/著
小論文これだけ! …模範解答超基礎編
樋口 裕一/著,…
小論…今さら聞けないウルトラ超基礎編
樋口 裕一/著
スラスラ書ける「志望理由書・小論文…
石橋 知也/著
できる研究者の論文作成メソッド :…
ポール・J.シル…
小論文これだけ! : …教育超基礎編
樋口 裕一/著,…
大学1年生のための伝わるレポートの…
都筑 学/著
伝え方教室 : 調べる・発表する
大重 史朗/著
レポート・論文をさらによくする「書…
佐渡島 紗織/編…
これから論文を書く若者のために
酒井 聡樹/著
できる研究者の論文生産術 : どう…
ポール・J.シル…
学びの技 : 14歳からの探究・論…
後藤 芳文/著,…
どんな論文でも書けてしまう技術 :…
鷲田 小彌太/著
小論文これだけ! : …看護超基礎編
樋口 裕一/著,…
小論文これだけ! : …書き方応用編
樋口 裕一/著
お父さんが教える図書館の使いかた
赤木 かん子/著
小論文これだけ! : …経済深掘り編
樋口 裕一/著,…
小論文これだけ! :…書き方超基礎編
樋口 裕一/著
よくわかる卒論の書き方
白井 利明/著,…
小論文これだけ! : …教育深掘り編
樋口 裕一/著,…
小論文これだけ! : 短…法深掘り編
樋口 裕一/著,…
論文・レポートの基本 : この1冊…
石黒 圭/著
報告書を書こう!
赤木 かん子/文…
報告書を書くまえに : 謎と答えを…
赤木 かん子/文…
報告書ってなあに?
赤木 かん子/文…
東大入試に学ぶロジカルライティング
吉岡 友治/著
知的文章とプレゼンテーション : …
黒木 登志夫/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917087889 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
176p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-02-334733-5 |
分類記号(9版) |
291.1 |
分類記号(10版) |
291.1 |
資料名 |
札幌 小樽 富良野 旭山動物園 '23-'24年版(大人絶景旅) |
資料名ヨミ |
サッポロ オタル フラノ アサヒヤマ ドウブツエン |
叢書名 |
大人絶景旅 |
叢書名巻次 |
1 |
巻号 |
'23-'24年版 |
内容紹介 |
札幌、小樽、富良野の絶景旅ガイド。美しい景色や伝統、名物名品など、厳選スポットを巡るコースを豊富な写真とともに提案。旭山動物園も案内する。取り外せる絶景ドライブMAP付き。データ:2022年10〜11月現在。 |
(他の紹介)内容紹介 |
文章を書くのってむずかしいと思っているそこのあなた!この本には、そんな人のために必要なすべてが詰まっています。情報の探し方、本の読み方から、人を動かす日本語の書き方まで。日々大量の添削をこなす小川先生が徹底伝授します! |
(他の紹介)目次 |
はじめに―なぜわざわざレポートや論文の書き方を学ぶの? 第1日 大学生のお作法―アカデミックライティングを知ろう! 第2日 書き方の基本―まずはこれを押さえよう! 第3日 最低限のルール―面倒だけどかっこいい! 第4日 具体的な書き方―これが虎の巻! 第5日 よりよいものを書くための方法―ここまでできればバッチリ! おわりに―課題解決型授業とレポート |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 仁志 1970年、京都府生まれ。哲学者・山口大学国際総合科学部准教授。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。商社マン(伊藤忠商事)、公務員、フリーターを経た異色の経歴。徳山工業高等専門学校准教授、米プリンストン大学客員研究員等を経て現職。大学で新しいグローバル教育を牽引する傍ら、商店街で「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践している。また、テレビをはじめ各種メディアにて哲学の普及にも努めている。Eテレ「世界の哲学者に人生相談」には指南役として出演。専門は公共哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ