検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

なぜデフレを放置してはいけないか (PHP新書)

著者名 岩田 規久男/著
著者名ヨミ イワタ キクオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可332//0118651504

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1962
913.6 913.6
建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916765830
書誌種別 図書
著者名 岩田 規久男/著
著者名ヨミ イワタ キクオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.5
ページ数 334p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-84309-4
分類記号(9版) 332.107
分類記号(10版) 332.107
資料名 なぜデフレを放置してはいけないか (PHP新書)
資料名ヨミ ナゼ デフレ オ ホウチ シテワ イケナイカ
叢書名 PHP新書
叢書名巻次 1187
副書名 人手不足経済で甦るアベノミクス
副書名ヨミ ヒトデ ブソク ケイザイ デ ヨミガエル アベノミクス
内容紹介 デフレは経済停滞と所得・資産格差をもたらす元凶である。アベノミクスを実行した著者が、デフレの脅威や「失われた20年」の原因、日銀財務に関する誤解、成長戦略の基本原則などを論じる。
著者紹介 1942年生まれ。東京大学大学院単位取得満期退学。日銀副総裁を務めた。学習院大学名誉教授。専門は金融論・都市経済学。著書に「デフレの経済学」「まずデフレをとめよ」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。