蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 645// | 1710232750 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916566366 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ミカエル・リンドノード/著
|
著者名ヨミ |
リンドノード ミカエル |
|
坪野 圭介/訳 |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
339p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-15-209682-1 |
分類記号(9版) |
645.6 |
分類記号(10版) |
645.6 |
資料名 |
ジャングルの極限レースを走った犬アーサー |
資料名ヨミ |
ジャングル ノ キョクゲン レース オ ハシッタ イヌ アーサー |
内容紹介 |
全長700キロものジャングルを踏破するレースの世界選手権。過酷なコースに苦しみ、リタイア寸前だったチームをゴールに導いたのは、1匹の犬だった…。アドベンチャーレースに挑む男と野良犬の運命的な出会いを描く。 |
著者紹介 |
1976年生まれ。アドベンチャーレーサー、レース・プランナー。世界を旅して、アドベンチャーレース世界シリーズに出場し続けている。 |
(他の紹介)内容紹介 |
個性×15の自己表現。子どもたちに“おもしろい”ラグビーを! |
(他の紹介)目次 |
序章 コーチングへの誘い 第1章 コーチングとは何か 第2章 初めてのコーチング 第3章 チームと個人のとらえ方 第4章 練習計画の立て方と練習の進め方 第5章 練習を効果的に進めるための考え方 第6章 ラグビー競技の特性 第7章 創造的なコーチであるために 終章 我がコーチング人生 |
(他の紹介)著者紹介 |
徳増 浩司 1952年、和歌山県生まれ。東京都立秋川高校から国際基督教大学を経て西日本新聞社に入社。記者として勤めたあと、ウエールズのカーディフ教育大にてコーチングを2年間学び、ウエールズ協会公認コーチ資格を取得した。帰国後の1980年に英語教師として茗溪学園中学校高等学校(茨城)に着任、同中学校ラグビー部を8年間指導したあと、同高校ラグビー部の監督に就任した。1988年度第68回全国高等学校ラグビーフットボール大会で優勝。2018年に一般社団法人・渋谷インターナショナルラグビークラブを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ