検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

恋肌 

著者名 桜木 紫乃/著
著者名ヨミ サクラギ シノ
出版者 角川書店
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可F/サ/0117451872 ×
2 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/サ/1610089326
3 総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/サ/1810034072

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桜木 紫乃
2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915409821
書誌種別 図書
著者名 桜木 紫乃/著
著者名ヨミ サクラギ シノ
出版者 角川書店
出版年月 2009.12
ページ数 209p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-874011-1
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 恋肌 
資料名ヨミ コイハダ
内容紹介 がんじがらめの人間関係、繰り返される男女の性愛…。30歳まで女を抱いたことがない牧場の一人息子が、日本語を話せない中国の娘を迎え入れる表題作ほか、全6編を収録。『野性時代』掲載に書き下ろし作品を加えて単行本化。
著者紹介 1965年北海道生まれ。2002年「雪虫」でオール讀物新人賞を受賞。著書に「風葬」「凍原」など。

(他の紹介)内容紹介 コラーゲンがモンゴル帝国を強くした?ポリエチレンが世界大戦の勝敗を決した?ケイ素が人工知能のシンギュラリティを呼び寄せる?「材料科学」の視点から、文明を動かしてきた12の新素材の物語を描く。「鉄器時代」から「メタマテリアル時代」へと進化を遂げた人類を待ち受ける未来とは?話題作『炭素文明論』に続く大興奮のポピュラー・サイエンス。
(他の紹介)目次 人類史を駆動した黄金の輝き―金
一万年を生きた材料―陶磁器
動物が生み出した最高傑作―コラーゲン
文明を作った材料の王―鉄
文化を伝播するメディアの王者―紙(セルロース)
多彩な顔を持つ千両役者―炭酸カルシウム
帝国を紡ぎ出した材料―絹(フィブロイン)
世界を縮めた物質―ゴム(ポリイソプレン)
イノベーションを加速させる材料―磁石
「軽い金属」の奇跡―アルミニウム
変幻自在の万能材料―プラスチック
無機世界の旗頭―シリコン
AIが左右する「材料科学」競争のゆくえ


目次


内容細目

1 恋肌   5-39
2 海へ   41-72
3 プリズム   73-103
4 フィナーレ   105-137
5 絹日和   139-173
6 根無草   175-209
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。