蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 489// | 1710286897 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917186549 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジョフロワ・ドローム/著
|
著者名ヨミ |
ドローム ジョフロワ |
|
岡本 由香子/訳 |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7678-3274-6 |
分類記号(9版) |
489.86 |
分類記号(10版) |
489.86 |
資料名 |
森の鹿と暮らした男 |
資料名ヨミ |
モリ ノ シカ ト クラシタ オトコ |
内容紹介 |
ノロジカと生きることは森と生きることでもある。森の冒険を通じて、自然史という大きな文脈の中で人間が紡いできたささやかな物語について考えるようになった…。ひとり森に入り、鹿を友として生きた青年の7年間の記録。 |
著者紹介 |
自然写真家、作家。19歳の時から7年間、北フランスにあるボールの森でシカとともに暮らした。 |
(他の紹介)内容紹介 |
工業高校に通うヒロキ、テツヤ、ショウ、ケンジのヤンキー4人組。ある朝、テツヤのバイト先に同行した3人は、鉄骨造の建設現場が放つ迫力に感動、その場で鉄骨加工工場・風間金属工業の社長に誘われアルバイトとして働き始める。社長の娘・鏡子による熱血指導のもと、若手社員の細野、ベテランの職人・垣本らの教えを受けながら、4人は急速に「鉄骨萌え」化していく。そんなある日、風間金属工業の系列化を目論むライバル工場の社長・淀川が現れ、4人に無謀な挑戦状を叩きつけた。果たしてその挑戦とは?ヤンキー4人組の、そして風間金属工業の運命は!? |
(他の紹介)目次 |
第1話 鉄骨加工工場 鋼材は切った張っただけじゃない! 第2話 仕口・継手・二次部材 設計は先の先まで読み切って 第3話 柱脚・建方・ブレース 段取りと精度が命 第4話 床組み 部材は連結、現場は連携 第5話 外壁・耐火被覆 地震・台風・火事への覚悟 |
(他の紹介)著者紹介 |
森山 高至 建築エコノミスト、一級建築士。1965年岡山県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業、同大学大学院政治経済学部修了。建築設計事務所を運営し、これまでかかわった建物は1,000件以上を数える。建築と経済に関するコンサルタントのかたわら、業界誌や一般誌における建築分野の論客として、その分かりやすい語り口に定評がある。サブカルチャー全般にも造詣が深く、特に近年はマンガ評論やマンガ原作に注力している。テレビ・ラジオ番組のコメンテーターとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 氏房 久美子 岡山県出身。アミューズメントメディア総合学院大阪校卒業後、緒方てい「キメラ」(集英社)、小路啓之「犯罪王ポポネポ」(集英社ジャンプ改)など、さまざまな漫画家のアシスタントについて漫画表現の技術を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ