蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 912.7/4/106 | 0117125930 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810585722 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日本脚本家連盟/編著
|
著者名ヨミ |
ニホン キャクホンカ レンメイ |
出版者 |
日本脚本家連盟
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
325p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-931046-29-0 |
分類記号(9版) |
912.78 |
分類記号(10版) |
912.78 |
資料名 |
テレビドラマ代表作選集 2006年版 |
資料名ヨミ |
テレビ ドラマ ダイヒョウサク センシュウ |
副書名 |
ラジオドラマ |
副書名ヨミ |
ラジオ ドラマ |
巻号 |
2006年版 |
内容紹介 |
文化庁主催の芸術祭賞テレビ部門で入賞した「うみのほたる」他2作品、芸術祭放送個人賞を受賞した「火垂るの墓」、第24回向田邦子賞を受賞した「女王の教室」の全5作品のシナリオを収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
48歳、全財産を失ってからの大発明。「考えて、考えて、考え抜け。もっと知恵を出せ!」苦難の連続を乗り越え、日本の国民食ともいえるインスタントラーメンを作り上げた安藤百福の抜群の独創力と行動力。人生が変わる82の金言集付き。 |
(他の紹介)目次 |
1章 奇想天外の発想“人のやらないことをやれ!” 2章 チキンラーメンはいかにして創られたか!―“ひらめき”をどう商品化すべきか? 3章 大衆の心を掴む!―壁をぶち破った市場開拓と宣伝戦略 4章 驚くべき商品開発の秘密―ベストセラー商品(カップヌードル)はこうして生まれた! 5章 なぜ安藤百福がNo.1になれたのか! 6章 金のなる木の見つけ方 終章 安藤百福の“金言”集 |
(他の紹介)著者紹介 |
石山 順也 1952年、宮城県に生まれる。『週刊朝日』『月刊現代』の契約記者を経て、経営評論家・梶原一明氏に師事。『週刊サンケイ』の経済欄を担当した後、ノンフィクションライターに。処女作『アサヒビールの挑戦』(日本能率協会刊。加筆・再編集して『アサヒビールの奇跡』として講談社より文庫化)は16万部を超えるベストセラーとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 うみのほたる
7-32
-
鄭 義信/著
-
2 零のかなたへ〜THE WINDS OF GOD〜
33-86
-
矢島 正雄/著
-
3 祖国
87-138
-
山田 洋次/ほか著
-
4 火垂るの墓
139-206
-
井上 由美子/著
-
5 女王の教室
207-319
-
遊川 和彦/著
前のページへ