蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
群ようこのおすすめ良品カタログ
|
著者名 |
群 ようこ/著
|
著者名ヨミ |
ムレ ヨウコ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2012.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 675// | 0410536312 |
○ |
2 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 675// | 0510371289 |
○ |
3 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 675// | 0610509838 |
○ |
4 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 675// | 1110195649 |
○ |
5 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 675// | 1210174825 |
○ |
6 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 675// | 1310197221 |
× |
7 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 675// | 1610109629 |
○ |
8 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 675// | 1810161214 |
○ |
9 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 675// | 1910086428 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916066805 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
群 ようこ/著
|
著者名ヨミ |
ムレ ヨウコ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-110097-4 |
分類記号(9版) |
675.1 |
分類記号(10版) |
675.1 |
資料名 |
群ようこのおすすめ良品カタログ |
資料名ヨミ |
ムレ ヨウコ ノ オススメ リョウヒン カタログ |
内容紹介 |
綿棒、化粧水、シュレッダーはさみ、スティーブン・デュエックのアクセサリー…。日用雑貨からスキンケア製品、文房具、装飾品まで、著者自らが選び抜いた、暮らしにうれしい42アイテムを、自信を持って紹介する。 |
著者紹介 |
1954年東京都生まれ。日本大学芸術学部卒。84年「午前零時の玄米パン」でデビュー。ほかの著書に「無印」シリーズ、「かもめ食堂」など。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 美しいものを、美しく描きたい(初めての贈り物 山の中の小学校 一日一絵で千枚たまる 絵描きになりたい) 第2章 生活のなかに在る美(写生のこと 京都にアトリエを移して) 第3章 作品が生まれるまで(日本画の画材のこと これからも) |
(他の紹介)著者紹介 |
定家 亜由子 1982年滋賀県生まれ。京都市立芸術大学大学院美術研究科修了。同大学で非常勤講師を務めた後、本格的に日本画の創作活動の道に進む。2011年財団法人佐川美術館での個展など、数々の展覧会で作品を発表。現在無所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ