検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

輪切りの江戸文化史 

著者名 鈴木 健一/編
著者名ヨミ スズキ ケンイチ
出版者 勉誠出版
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可210.5//0118613140

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 健一
2018
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代 日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916712228
書誌種別 図書
著者名 鈴木 健一/編
著者名ヨミ スズキ ケンイチ
出版者 勉誠出版
出版年月 2018.10
ページ数 7,368p
大きさ 19cm
ISBN 4-585-22220-0
分類記号(9版) 210.5
分類記号(10版) 210.5
資料名 輪切りの江戸文化史 
資料名ヨミ ワギリ ノ エド ブンカシ
副書名 この一年に何が起こったか?
副書名ヨミ コノ イチネン ニ ナニ ガ オコッタカ
内容紹介 文化的インフラ整備期の万治3年、中世の終焉・元禄14年、政治・文化の解体と再構築の明治元年…。江戸幕府の始まりから幕末明治まで、節目の年を選び出し、文学・風俗・美術・宗教・政治など多様な切り口で解説する。
著者紹介 1960年生まれ。学習院大学文学部教授。専門は近世の和歌・漢詩・古典学。著書に「古典注釈入門」「天皇と和歌」など。

(他の紹介)内容紹介 江戸時代って長くてわかりづらい…。二五〇年を輪切りにすると、江戸時代が鮮やかに見えてくる!江戸幕府の始まりから幕末明治まで、節目の年を選び出し、文学・風俗・美術・宗教・政治など、多様な切り口で、わかりやすく解説。江戸時代を大掴みできる画期的入門書!
(他の紹介)目次 はじめに―歴史を輪切りにする試み
寛永十三年(一六三六)―時代の始まりの熱気と気品
万治三年(一六六〇)―文化的インフラ整備期
寛文十三年(延宝元年)(一九七三)―転換期の豊壌
元禄十四年(一七〇一)―中世の終焉
享保十六年(一七三二)―復古と革新江戸時代の折り返し地点
元文三年(一七三八)―大嘗会の再興と上方中心文化の終焉
宝暦十三年(一九六三)―繋ぎ転換していく節目の年
明和五年(一七六八)―上方の成熟、江戸の胎動
天明八年(一七八八)―天変地異と文化の転換〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 鈴木 健一
 1960年生まれ。学習院大学文学部教授。専門は近世の和歌・漢詩・古典学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。