蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エ/ | 0420344517 |
○ |
2 |
清里 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エ/ | 0620361584 |
○ |
3 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エ/ | 0920268455 |
○ |
4 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エ/ | 1022291619 |
○ |
5 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エ/ | 1120074768 |
○ |
6 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エイ/ | 1420440289 |
○ |
7 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エ/ | 1620079895 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917005470 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小嶋 秀幹/著
|
著者名ヨミ |
コジマ ヒデキ |
出版者 |
翔雲社
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
9,120p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-434-29863-9 |
分類記号(9版) |
368.3 |
分類記号(10版) |
368.3 |
資料名 |
こころをつなぐ |
資料名ヨミ |
ココロ オ ツナグ |
副書名 |
身近な人に自殺の危険が迫ったら |
副書名ヨミ |
ミジカ ナ ヒト ニ ジサツ ノ キケン ガ セマッタラ |
内容紹介 |
世界の中でも自殺が多い国、日本。身近な人の自殺を防ぐために、どのような関わり方をしたらよいのか。自殺予防の知識や心の不調に陥った人と対話する際の注意点を紹介。自殺予防をテーマにした啓発劇のシナリオ6編も収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
科学とは何か?どうやって研究・論文をまとめるのか?生物学者が実例をもとに解説する、誰も教えてくれなかった科学の論理展開ガイド!生物学者がまとめた、科学論理展開の指南書! |
(他の紹介)目次 |
基礎編(科学とは何か? どうやって科学する?) 応用編(生物学は科学なのか? 進化はどうして科学と言える?) 発展編(仮説はどこからやってくる? 「適応しているから」という説明でいい? 何をどこまで示せば「わかった」と言える? 実践!仮説演繹をやってみよう!) |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 俊弘 広島大学大学院総合科学研究科教授。博士(理学)。熱帯林での25年を超える研究歴(植物生態学・森林生態学)があり、毎年数回、インドネシア、マレーシア、ミャンマーなどの熱帯林で調査を行っている。専門は熱帯林の生物多様性とその保全。1999年日本熱帯生態学会吉良賞、2015年日本生態学会大島賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ