蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 376// | 1410300030 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916681392 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田中 昌子/著
|
著者名ヨミ |
タナカ マサコ |
|
空生 直/作画 |
出版者 |
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8207-1999-1 |
分類記号(9版) |
376.11 |
分類記号(10版) |
376.11 |
資料名 |
マンガでやさしくわかるモンテッソーリ教育 |
資料名ヨミ |
マンガ デ ヤサシク ワカル モンテッソーリ キョウイク |
内容紹介 |
自立し、思いやりがあり、学び続ける姿勢を持った人間を育てるモンテッソーリ教育。子育てに悩むお母さんを主人公にしたストーリーと、ポイントを押さえた解説をとおして、家庭で簡単に実践する方法をマンガで紹介する。 |
著者紹介 |
上智大学文学部卒。エンジェルズハウス研究所(AHL)所長。モンテッソーリIT勉強会「てんしのおうち」主宰。朝日カルチャーセンターにて実践講座を担当。共著に「お母さんの工夫」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
現存する35作品、すべてのフェルメールに会いに行く。7ヵ国14都市、17の美術館を巡り絵画と街、そこに集う人々をカメラとペンで記録した「全点踏破」の旅を体験する、新しい美術書。 |
(他の紹介)目次 |
マウリッツハイス美術館(オランダ/デン・ハーグ) アムステルダム国立美術館(オランダ/アムステルダム) シュテーデル美術館(ドイツ/フランクフルト) ウィーン美術史美術館(オーストリア/ウィーン) ドレスデン国立絵画館(ドイツ/ドレスデン) アントン・ウルリッヒ公美術館(ドイツ/ブラウンシュバイク) ベルリン国立絵画館(ドイツ/ベルリン) アイルランド・ナショナル・ギャラリー(アイルランド/ダブリン) バッキンガム宮殿英国王室コレクション(イギリス/ロンドン) ナショナル・ギャラリー(イギリス/ロンドン) ケンウッド・ハウス(イギリス/ロンドン) スコットランド・ナショナル・ギャラリー(イギリス(スコットランド)/エディンバラ) ルーヴル美術館(フランス/パリ) メトロポリタン美術館(アメリカ/ニューヨーク) ワシントン・ナショナル・ギャラリー(アメリカ/ワシントンD.C.) フリック・コレクション(アメリカ/ニューヨーク) イザベラ・スチュワート・ガードナー美術館(アメリカ/ボストン) |
(他の紹介)著者紹介 |
植本 一子 1984年広島県生まれ。2003年にキヤノン写真新世紀で荒木経惟氏より優秀賞を受賞。広告、雑誌、CDジャケット、PV等、幅広く活動を続ける。2013年より自然光を使った写真館「天然スタジオ」を立ち上げ、一般家庭の記念撮影をライフワークとしている。文筆家としても注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ