検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

女形警部 (実業之日本社文庫)

著者名 安東 能明/著
著者名ヨミ アンドウ ヨシアキ
出版者 実業之日本社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可BF/ア/1110320585

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩元 健一 森 謙一郎
2020
913.6 913.6
日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916755863
書誌種別 図書
著者名 安東 能明/著
著者名ヨミ アンドウ ヨシアキ
出版者 実業之日本社
出版年月 2019.4
ページ数 321p
大きさ 16cm
ISBN 4-408-55469-3
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 女形警部 (実業之日本社文庫)
資料名ヨミ オンナガタ ケイブ
叢書名 実業之日本社文庫
叢書名巻次 あ20-1
副書名 築地署捜査技能伝承官・村山仙之助
副書名ヨミ ツキジショ ソウサ ギノウ デンショウカン ムラヤマ センノスケ
内容紹介 歌舞伎の子役から警官に転身、警視庁捜査一課警部に昇任の翌年、34歳で歌舞伎界に復帰した高部研一。人気女形として活躍する裏で、「捜査技能伝承官」として警察にも籍を置き、都会にはびこる悪に睨みを利かす-。

(他の紹介)内容紹介 越王・句践が囚われの身となって二年余。その間、范蠡は越国で王がいつ帰ってもよいように準備を整えていた。呉が陳を攻めていることを知った諸稽郢は、呉王・夫差を見舞う使者を出すべしとの提言を受け、范蠡とともに呉へ向かう。すると夫差より思いもかけぬことを范蠡らは命じられる―呉へそのままとどまれというのだ。王が帰ってきた際に万全の体制を整えるべく、秘密裡に楚と外交していたことが露顕したのかと肝を冷やした范蠡らだったが、彼らの拘束のかわりに句践を解放するという。夫差の思惑は、いったい何なのか。呉の伍子胥は、そして越の范蠡の運命はどうなるのか。第九巻堂々の完結!
(他の紹介)著者紹介 宮城谷 昌光
 1945年愛知県蒲郡市生まれ。『天空の舟』で新田次郎文学賞、『夏姫春秋』で直木賞、『重耳』で芸術選奨文部大臣賞、『子産』で吉川英治文学賞、『劉邦』で毎日芸術賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 首実検   5-87
2 桜姫の真実   89-164
3 神隠し   165-242
4 浅草道中双六   243-321
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。