蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ワ/ | 0720312974 |
○ |
2 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ワ/ | 1022270639 |
○ |
3 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ワ/ | 1120092125 |
○ |
4 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ワタ/ | 1420141630 |
○ |
5 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ワ/ | 1620097475 |
○ |
6 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ワ/ | 1820034070 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イアン・リュック・アングルベール ゆづき かやこ
本居宣長 : 「もののあはれ」と「…
先崎 彰容/著
歴史で読む国学
國學院大學日本文…
小林秀雄の悲哀
橋爪 大三郎/著
本居宣長 : 近世国学の成立
芳賀 登/著
宣長にまねぶ : 志を貫徹する生き…
吉田 悦之/著
真淵と宣長 : 「松坂の一夜」の史…
田中 康二/著
本居宣長
吉田 悦之/著
本居宣長 : 文学と思想の巨人
田中 康二/著
やさしく読む国学
中澤 伸弘/著
本居宣長2
村岡 典嗣/著,…
本居宣長1
村岡 典嗣/著,…
平田篤胤 : 知のネットワークの先…
米田 勝安/編,…
仙境異聞・勝五郎再生記聞
平田 篤胤/著,…
霊の真柱(みはしら)
平田 篤胤/著,…
飯塚久敏と良寛
高木 明/編著
本居宣長全集別卷3
本居 宣長/[著…
本居宣長
子安 宣邦/著
古史徴開題記
平田 篤胤/著,…
直毘霊・玉鉾百首
本居 宣長/著,…
本居宣長
高野 敏夫/著
本居宣長全集第17卷
本居 宣長/[著…
本居宣長集
[本居 宣長/著…
本居宣長 補記
小林 秀雄/著
本居宣長
城福 勇/著
国学者伝記集成続編
上田 万年/監修…
国学者伝記集成第2巻
上田 万年/校閲…
国学者伝記集成第1巻
上田 万年/校閲…
伴信友全集別巻
伴 信友/著
うひ山ふみ 鈴屋答問録
本居 宣長/著,…
本居宣長
小林 秀雄/著
本居宣長全集別卷2
本居 宣長/著,…
本居宣長全集別卷1
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第20卷
本居 宣長/著,…
賀茂真淵
三枝 康高/著
本居宣長全集第16卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第12卷
本居 宣長/[著…
橘守部の国学の新研究 : 産業意識…
徳田 進/著
本居宣長全集第19卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第18卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第14卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第8卷
本居 宣長/[著…
橘守部
鈴木 暎一/著
本居宣長全集第13卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第7卷
本居 宣長/[著…
国学者の道
伊東 多三郎/著…
本居宣長全集第5卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第6卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第4卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第15卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第11卷
本居 宣長/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910180255 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
イアン・リュック・アングルベール/さく
|
著者名ヨミ |
アングルベール イアン・リュック |
|
ゆづき かやこ/やく |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
[17p] |
大きさ |
21×21cm |
ISBN |
4-338-23503-7 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
わたしのかわいいワニ (わくわく世界の絵本) |
資料名ヨミ |
ワタシ ノ カワイイ ワニ |
叢書名 |
わくわく世界の絵本 |
内容紹介 |
本を読もうとしたら、ペットのワニが何でもかじったりして、いたずらばかり。おなかがすいているのかしら。やっと静かになってくれたと思ったら…。ワニのお世話に奮闘する女の子が微笑ましい、ベルギーの絵本。 |
著者紹介 |
1968年ベルギー生まれ。サン=リュック美術学校で学び、絵本および児童書のイラストレーターとなる。翻訳されている絵本に「36人のパパ」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
源氏物語を論じた「紫文要領」と問答体の和歌論「石上私淑言」。「物のあわれを知る」ことを通じて精緻に読み解く宣長の文学論二篇。 |
(他の紹介)目次 |
紫文要領 石上私淑言 解説「物のあわれを知る」の説の来歴 |
目次
内容細目
前のページへ