蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
伝統と現代 第2巻
|
著者名 |
伝統芸術の会/編
|
著者名ヨミ |
デントウ ゲイジュツ ノ カイ |
出版者 |
学芸書林
|
出版年月 |
1971 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 708/14/2 | 0112112438 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
498.4 519.1 498.4 519.1
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010030777 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伝統芸術の会/編
|
著者名ヨミ |
デントウ ゲイジュツ ノ カイ |
出版者 |
学芸書林
|
出版年月 |
1971 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
24cm |
分類記号(9版) |
770.8 |
分類記号(10版) |
770.8 |
資料名 |
伝統と現代 第2巻 |
資料名ヨミ |
デントウ ト ゲンダイ |
巻号 |
第2巻 |
各巻書名 |
伝統芸術の成立 |
各巻書名ヨミ |
デントウ ゲイジュツ ノ セイリツ |
(他の紹介)内容紹介 |
古来日本人は自然に抱かれて生活し、山や森に神々を見、神霊の住まう場所として崇め、霊山の社寺に参詣して明日への指針を求めてきた。本書では、従来、主要霊山や個別宗教ごとに語られてきた山岳信仰を包括的に概観し、山の宗教者がいかに日本人の山岳信仰を育んでいったか辿り直す。また、そうした霊山の特徴、神観念や宗教者の儀礼などを人生の生活と関連付けて捉えることで、われわれが、心を癒すよすがとしてきた霊山とは何なのかを問い直す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本人の生活にとっての山 第2章 山岳信仰の諸相 第3章 森の信仰 第4章 山岳信仰の歴史 第5章 各地の主要霊山 第6章 聖地としての山岳 第7章 山の神格 第8章 山の宗教者と動物・異人 第9章 山のまつりと修行 第10章 山から里へ |
目次
内容細目
前のページへ