検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

テントウムシのいちねん (かがくのとも)

著者名 澤口 たまみ/文
著者名ヨミ サワグチ タマミ
出版者 福音館書店
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可福音館月刊E/テン/1420158857

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
627.8 627.8
盆栽 こけ植物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916134046
書誌種別 図書
著者名 澤口 たまみ/文
著者名ヨミ サワグチ タマミ
MAYA MAXX/絵
出版者 福音館書店
出版年月 2013.4
ページ数 27p
大きさ 25cm
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 テントウムシのいちねん (かがくのとも)
資料名ヨミ テントウムシ ノ イチネン
叢書名 かがくのとも
叢書名巻次 529号

(他の紹介)目次 1 コケのアレンジ(ボトルアレンジ
小さな器のアレンジ ほか)
2 コケ植物を知ろう(コケってどんな植物?
コケ植物の分類 ほか)
3 コケの図鑑20(シラガゴケ
ハイゴケ ほか)
4 コケの育てかた(器と道具
用土と素材 ほか)
(他の紹介)著者紹介 陶 武利
 1972年、大阪府生まれ。筑波大学バイオシステム研究科卒業。有限会社ピクタ代表取締役。現在、千葉県君津市に生産ファームを構え、さまざまな種類の植物や魚類などの研究・育成を行っている。とくに、テラリウムに使い勝手のよい植物やコケなどを数多く生産。また、専門性が高くて使いやすい用土や素材、栽培用品などの開発も手がけている。自然観察会、飼育教室、テラリウムの講師としても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。