蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
探訪先土器の遺跡 (有斐閣選書R)
|
著者名 |
戸沢 充則/編
|
著者名ヨミ |
トザワ ミツノリ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1983.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 210.2/41/ | 0111150702 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010030154 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
戸沢 充則/編
|
著者名ヨミ |
トザワ ミツノリ |
|
安蒜 政雄/編 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1983.12 |
ページ数 |
494p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-641-02383-2 |
分類記号(9版) |
210.23 |
分類記号(10版) |
210.23 |
資料名 |
探訪先土器の遺跡 (有斐閣選書R) |
資料名ヨミ |
タンボウ センドキ ノ イセキ |
叢書名 |
有斐閣選書R |
叢書名巻次 |
18 |
(他の紹介)内容紹介 |
友だち同士から国際社会まで互いに異なる人たちが、共に暮らしていくには。変わりゆく世界の中で、政治の根本を考え抜く5つの講義。 |
(他の紹介)目次 |
第1講 変わりゆく世界と“私”(世界はお先真っ暗? 未来予測は、けっこう外れる ほか) 第2講 働くこと、生きること(どこまで、何を政治にのぞむのか 女性が活躍する社会ってどういうこと? ほか) 第3講 人と一緒にいることの意味(教室内にある政治 「弱いつながり」がブレイクスルーをもたらす? ほか) 第4講 選挙について考えてみよう(民主主義と多数決 出来がよくない集約ルール、選挙制度 ほか) 第5講 民主主義を使いこなすには(未来への意志 僕らの意志を社会に反映させるには ほか) |
目次
内容細目
前のページへ