蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
マディソン街の千一夜 (オー・ヘンリー ショートストーリーセレクション)
|
著者名 |
オー・ヘンリー/作
|
著者名ヨミ |
ヘンリー O. |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/オ/YA | 1420105973 |
○ |
2 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/マ/ | 1720321098 |
○ |
3 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/マ/ | 1820055919 |
○ |
4 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/マ/ | 2020015000 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ドラえもん社会ワールドspecia…
藤子・F・不二雄…
好きからはじめて世界遺産博士になる…
美しくて奥が深い世界遺産 : Ex…
世界遺産アカデミ…
みんなで知りたい生物多様性5
電通ダイバーシテ…
みんなで知りたい生物多様性4
電通ダイバーシテ…
日本人が知らない世界遺産
林 菜央/著
みんなで知りたい生物多様性3
電通ダイバーシテ…
みんなで知りたい生物多様性2
電通ダイバーシテ…
みんなで知りたい生物多様性1
電通ダイバーシテ…
世界遺産大事典中
世界遺産アカデミ…
世界遺産大事典下
世界遺産アカデミ…
世界遺産ガ…イスラエルとパレスチナ編
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド日本編2024改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイドサウジアラビア編
古田 陽久/著,…
世界遺産必ず知っておきたい150選…
「世界遺産150…
自宅で湿地帯ビオトープ! : 生物…
中島 淳/著,大…
「大地の再生」実践マニュアル : …
矢野 智徳/著,…
消滅危機世界遺産 : ヴィジュアル…
ペーテル・エーク…
世界遺産の50年 : 文化の多様性…
松浦 晃一郎/編…
ほんとうにすごい!世界遺産135
講談社/編
世界遺産を救え!
レオ・ホプキンソ…
世界遺産ガイドウクライナ編
古田 陽久/著,…
世界遺産事典2022改訂版
古田 陽久/著,…
キッズペディア世界遺産
世界遺産ガイド日本編2022改訂版
古田 陽久/著,…
誰も知らないとっておきの世界遺産ベ…
小林 克己/著
絵本のようにめくる世界…色彩の魔術編
村山 秀太郎/監…
世界でいちばん素敵な世界遺産の教室
片岡 英夫/監修
るるぶ歴史がわかる世界遺産イラスト…
絵本のようにめくる世界…地球の記憶編
村山 秀太郎/監…
世界遺産必ず知っておきたい150選…
「世界遺産150…
世界自然遺産見て歩き : 成り立ち…
古儀 君男/著
絵本のようにめくる世界遺産の物語
村山 秀太郎/監…
366日の世界遺産 : 1日1ペー…
小林 克己/監修
いちばん美しい世界の絶景遺産
ナショナルジオグ…
はじめて学ぶ生物文化多様性
敷田 麻実/編著…
実践で学ぶ<生物多様性>
鷲谷 いづみ/著
世界遺産ガイドモンゴル編
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド日本編2020改訂版
古田 陽久/著,…
OUR PLANET : 私たちの…
アラステア・フォ…
世界遺産ガイド仏教関連遺産編
古田 陽久/著,…
みんなが知りたい!世界遺産 : ビ…
カルチャーランド…
世界自然遺産でたどる美しい地球 :…
高木 秀雄/監修
世界遺産ガイドバルト三国編
古田 陽久/著,…
世界遺産
高木 秀雄/監修…
世界…ネパール・インド・スリランカ編
古田 陽久/著,…
世界遺産100断面図鑑
中川 武/監修
人の心に木を植える : 「森は海の…
畠山 重篤/著,…
世界遺産ガイドアメリカ合衆国編
古田 陽久/著,…
川を歩いて、森へ
天野 礼子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916999953 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
五木 寛之/著
|
著者名ヨミ |
イツキ ヒロユキ |
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8387-7501-9 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
捨てない生きかた (マガジンハウス新書) |
資料名ヨミ |
ステナイ イキカタ |
叢書名 |
マガジンハウス新書 |
叢書名巻次 |
001 |
内容紹介 |
愛着ある“ガラクタ”は人生の宝物。モノが捨てられない、それもまたいいではないか-。著者自身の「捨てない生活」から「この国が捨ててきたもの」までを語り、モノを捨てることがブームとなっている現代社会に一石を投じる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ものを長く大切に使い続ける国イギリスからやって来た、虫食いセーターやすり切れくつ下、シミ付きシャツを魔法のように蘇らせる、簡単で楽しい、そして、古くて新しいお直しテクニック。野口光オリジナルデザイン63パターンを収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 秋冬ものにダーニング 2 くつ下にダーニング 3 デニムにダーニング 4 セーターにダーニング 5 シャツにダーニング 6 ワンピースにダーニング 7 Tシャツetc.にダーニング 8 子ども服にダーニング 9 インテリアにダーニング 10 お出かけ小物にダーニング |
(他の紹介)著者紹介 |
野口 光 ニットデザイナー。ニットブランド「hikaru noguchi」主宰。武蔵野美術大学を卒業後、イギリスの大学にてテキスタイルデザインを学ぶ。ロンドンをベースに、インテリアをはじめ、ファッション業界でニットデザインのコレクションの発表を続ける。世界各地でテキスタイル関連のデザインやコンサルタント、執筆など活動の幅を広げている。近年はダーニング人気の火付け役として、各地で教室やワークショップを開催。オリジナルダーニングマッシュルーム、ステッチ糸も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 マディソン街の千一夜
7-29
-
-
2 都会の敗北
31-53
-
-
3 いそがしい株式仲買人のロマンス
55-71
-
-
4 愛の女神と摩天楼
73-96
-
-
5 パレードのしくじり
97-119
-
-
6 あやつり人形
121-161
-
-
7 それぞれの流儀
163-183
-
-
8 ジャングルの青二才
185-205
-
前のページへ