検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

さむらい残党録 (徳間文庫)

著者名 牧 秀彦/著
著者名ヨミ マキ ヒデヒコ
出版者 徳間書店
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可BF/マ/0117787143

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

厚生省
1983
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916422417
書誌種別 図書
著者名 牧 秀彦/著
著者名ヨミ マキ ヒデヒコ
出版者 徳間書店
出版年月 2015.12
ページ数 355p
大きさ 15cm
ISBN 4-19-894047-8
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 さむらい残党録 (徳間文庫)
資料名ヨミ サムライ ザントウロク
叢書名 徳間文庫
叢書名巻次 ま22-13
叢書名 徳間時代小説文庫
内容紹介 およそ噺家らしからぬ風貌で、がっちりした体付きの三遊亭圓士、元は大身の旗本。幼馴染みの3人と一緒に彰義隊に参加した過去を持つ。この中年江戸っ子元士族4人組が、明治の東京を舞台に繰り広げる裏稼業とは…!?

(他の紹介)内容紹介 「勤、大和の誇り忘れるべからず」師は13歳の今村勤三にそう書き遺し、天誅組と共に散った。やがて明治。維新を先駆けたはずの奈良県は廃藩置県を経たのち大阪府へと吸収され、災害復興も後回しの屈辱的地位に置かれた。議員となった勤三は師の無念と民の怒りを受け、大和の再独立のために立ち上がる。


目次


内容細目

1 帝都の闇斬り   5-16
2 士族の気概   前編   17-123
3 士族の気概   後編   124-212
4 維新の老剣鬼   213-353
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。