蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
英語子育て大百科 2015完全保存版(プレジデントムック)
|
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2015.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 379// | 1910178654 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916378858 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
140p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-8334-7417-7 |
分類記号(9版) |
379.93 |
分類記号(10版) |
379.93 |
資料名 |
英語子育て大百科 2015完全保存版(プレジデントムック) |
資料名ヨミ |
エイゴ コソダテ ダイヒャッカ |
叢書名 |
プレジデントムック |
叢書名 |
プレジデントFamily |
巻号 |
2015完全保存版 |
内容紹介 |
東京五輪までにグローバルキッズになる! 海外で活躍する子に育てるために、私立小学校の英語教育、わが子の選択肢が見える進路ルートマップ、弱点別子どもを英語嫌いにしない法、「英語キャンプ」の選び方などを紹介。 |
(他の紹介)内容紹介 |
記憶能力、計算能力、速読法、音楽、英語。今まで気づかなかった右脳の能力を引き出すとひらめきや創造性の豊かな子どに大変身する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 あなたの子どもは本来天才 第2章 天才の秘密は右脳にある 第3章 子育ては胎教から 第4章 子育てには右脳のイメージを上手に使おう 第5章 イメージを使ってヒーリング 第6章 子どもは右脳で超能力が使える 第7章 右脳教育で音楽の天才になれる 第8章 右脳教育で英語の天才が育つ 第9章 右脳が開けると波動速読ができる 第10章 基本は子どもに愛情を伝えること、心を育てること |
(他の紹介)著者紹介 |
七田 眞 七田式教育の創始者。1929年島根県出身。長年研究してきた幼児教育を、七田式幼児教育理論として確立。1997年、社会文化功労賞受賞、世界学術文化審議会より国際学術グランプリ受賞。また国際学士院の世界知的財産登録協議会より、世界平和功労大騎士勲章を受章。1998年ユネスコ世界平和賞を受賞。2003年スウェーデン王立アカデミーより健康医学大賞を受賞。2009年4月22日逝去、享年81歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 七田 厚 株式会社しちだ・教育研究所代表取締役社長。1963年生まれ、島根県出身。七田眞の次男。修道高校卒。東京理科大学理学部数学科卒。1987年より(株)しちだ・教育研究所代表取締役社長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ