検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アンガウル、ペリリュー戦記 

著者名 星 亮一/著
著者名ヨミ ホシ リョウイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可916/ホ/0116566886

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

星 亮一
2008
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910152816
書誌種別 図書
著者名 星 亮一/著
著者名ヨミ ホシ リョウイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.6
ページ数 211p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-01869-0
分類記号(9版) 916
分類記号(10版) 916
資料名 アンガウル、ペリリュー戦記 
資料名ヨミ アンガウル ペリリュー センキ
副書名 玉砕を生きのびて
副書名ヨミ ギョクサイ オ イキノビテ
内容紹介 元陸軍二等兵の倉田はパラオで米軍に敗れ、玉砕を生きのび、帰国。しかしその後、パラオで暮らすことを選び再びその地に帰ってきた。何が彼を呼び寄せたのか。極限の戦闘の実際と、その後の逃亡生活を追ったノンフィクション。
著者紹介 1935年仙台市生まれ。日本大学大学院総合社会情報研究科修了。福島中央テレビ報道制作局長等を経て、文筆業に。福島民報出版文化賞、NHK東北ふるさと賞受賞。著書に「会津落城」など。

(他の紹介)内容紹介 相棒のホリーとともに探偵社を営むホッジズのもとに現役時代にコンビを組んでいたハントリー刑事から現場にきてほしいと連絡が入った。事件は無理心中。6年前に起きた暴走車による大量殺傷事件で重篤な後遺症を負った娘を、母親が殺害後に自殺したものとみられた。だがホッジズとホリーは現場に違和感を感じ、少し前にも6年前の事件の生存者が心中していたことを突き止める。これは単なる偶然なのか?一方、6年前の事件の犯人、ブレイディは脳神経科クリニックに入院していた。大規模な爆破事件を起こそうとして直前で阻止されたブレイディは、その際に脳に重傷を負い、後遺症で意思疎通も困難な状態にあった。だが、その周囲で怪事が頻々と発生する。看護師、師長、主治医…彼らに何が起きているのか?エドガー賞受賞の傑作『ミスター・メルセデス』でホッジズと死闘を演じた“メルセデス・キラー”が静かに動き出す。恐怖の帝王がミステリーに挑んだ三部作完結編、得体の知れぬ悪意が不気味な胎動をはじめる前半戦がここに開始される!
(他の紹介)著者紹介 キング,スティーヴン
 1947年、アメリカ、メイン州生まれ。1974年に『キャリー』で作家デビュー。恐怖小説をアクチュアルな現代小説に再生した「モダン・ホラー」の巨匠。『11/22/63』で「このミステリーがすごい!」「週刊文春ミステリーベスト10」1位。『任務の終わり』はアメリカ探偵作家クラブが贈るエドガー賞の最優秀長編賞を受賞した『ミスター・メルセデス』にはじまる三部作完結編(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白石 朗
 1959年、東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。