蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 361/35/22 | 0115040933 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610018848 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井上 俊/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
イノウエ シュン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1996.4 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-010712-7 |
分類記号(9版) |
361.08 |
分類記号(10版) |
361.08 |
資料名 |
岩波講座現代社会学 22 |
資料名ヨミ |
イワナミ コウザ ゲンダイ シャカイガク |
巻号 |
22 |
各巻書名 |
メディアと情報化の社会学 |
各巻書名ヨミ |
メディア ト ジョウホウカ ノ シャカイガク |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ彼はそこまで“闘い”に心酔し、鬼と化したのか。十代の終わり、些細な喧嘩から人を殺めた斎藤一は、斬る悦びに目覚め、誰もが恐れる新選組最強の剣士となった―。命懸けで仕掛けた芹沢鴨暗殺や池田屋襲撃など、血なまぐさい事件を重ねてきながら激動の幕末を駆け続けた男の生き様。息を呑む展開、手に汗握る剣戟場面、胸を震わせる結末。注目の正統派時代作家による、渾身の長編。 |
目次
内容細目
-
1 メディアと情報化の社会学
1-6
-
吉見 俊哉/著
-
2 電子情報化とテクノロジーの政治学
7-46
-
吉見 俊哉/著
-
3 メディアと権力
47-72
-
亘 明志/著
-
4 印刷革命と読むことの近代
73-96
-
佐藤 健二/著
-
5 マクルーハンとグールド
97-114
-
浜 日出夫/著
-
6 グローバル・メディアと文化帝国主義
115-132
-
門奈 直樹/著
-
7 公共圏とマスメディアのアムビヴァレンツ
133-156
-
花田 達朗/著
-
8 メディア時代の<現実>探しゲーム
157-176
-
石田 佐恵子/著
-
9 情報化とメディアの可能的様態の行方
177-196
-
水越 伸/著
-
10 意識通信の社会学
197-214
-
森岡 正博/著
-
11 ミニコミとしてのパソコン通信とインターネット
215-238
-
嘉田 由紀子/著 大西 行雄/著
-
12 メディアと社会学
239-256
-
伊藤 公雄/著
前のページへ