蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 993// | 0118371665 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 993// | 0420421208 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 993// | 1910199254 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710018834 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
福田 準一/著
|
著者名ヨミ |
フクダ ジュンイチ |
出版者 |
自由現代社
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-88054-807-3 |
分類記号(9版) |
761.8 |
分類記号(10版) |
761.8 |
資料名 |
プロに学ぶ誰も書かなかったメロディー作りの本 (リアル・マスター・シリーズ) |
資料名ヨミ |
プロ ニ マナブ ダレモ カカナカッタ メロディーズクリ ノ ホン |
叢書名 |
リアル・マスター・シリーズ |
副書名 |
これでわかった! |
副書名ヨミ |
コレ デ ワカッタ |
内容紹介 |
作曲するやり方は、クラシックでも演歌でも同じ。音階によって、それぞれのらしさが出るのです。音楽の基礎からクラシック、演歌の作曲まで具体例を挙げながらわかりやすく紹介。 |
(他の紹介)内容紹介 |
あやしい「食育」が多すぎる!「旬」だからおいしい?「日本型食生活」だから健康?「食卓の団らん」が日本の伝統?―教育現場にしのびこむ怪しい「和食」賛美を、膨大な文献資料をもとに検証。痛快な近代日本食文化史! |
(他の紹介)目次 |
第1章 “生きのびる”ための食育(食費ひと月九〇〇〇円の真実 食生活の「欧米型」と「日本型」 ほか) 第2章 “体にいい”を科学する食育(米食礼賛に待った! 食中毒で死なない、打たれ強い食べ方 ほか) 第3章 “伝統”のウソをつたえる食育(「昔は○○だった」を鑑識する 鯨食は伝統食なのか? ほか) 第4章 “旬”と“鮮度”を考える食育(「旬のもの」食育の大勘違い 保存食の食育 ほか) 第5章 “食べる”を考える食育(食の支えあいを学ぶ お手軽食と危険ドラッグに関する食育 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
魚柄 仁之助 1956年、福岡県生まれ。食文化研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ