検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

なぜ世界の人々は「日本の心」に惹かれるのか 

著者名 呉 善花/著
著者名ヨミ オ ソンファ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可361//1710303015

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
302.1 302.1
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916063870
書誌種別 図書
著者名 呉 善花/著
著者名ヨミ オ ソンファ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.8
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-80668-6
分類記号(9版) 361.42
分類記号(10版) 361.42
資料名 なぜ世界の人々は「日本の心」に惹かれるのか 
資料名ヨミ ナゼ セカイ ノ ヒトビト ワ ニホン ノ ココロ ニ ヒカレル ノカ
内容紹介 百数十年前の西洋人が外から見た日本。そして、滞日歴29年の著者が現在見ている日本。その両方を往復しながら、わが国の「美」の本質に迫る。『理想世界』連載に加筆・修正して単行本化。
著者紹介 1956年韓国生まれ。東京外国語大学大学院修了課程(北米地域研究)修了。評論家。拓殖大学国際学部教授。「攘夷の韓国開国の日本」で第5回山本七平賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 『週刊新潮』の名物連載「東京情報」の中から、珠玉のコラム80本を評論家・呉智英が厳選!
(他の紹介)目次 第1章 黄昏ゆく国
第2章 日本人の日本観
第3章 教育改革と知の劣化
第4章 「日本文化」を知らない日本人
第5章 日本のジャーナリズムの弱点
第6章 日本経済は衰退するのか
(他の紹介)著者紹介 デンマン,ヤン
 S・P・I通信編集局長。元S・P・I通信日本特派員。国籍、年齢は非公開。「週刊新潮」にて長期名物連載『東京情報』を執筆していた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。