蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
徳川吉宗と江戸城 (人をあるく)
|
著者名 |
岡崎 寛徳/著
|
著者名ヨミ |
オカザキ ヒロノリ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 289/ト/ | 0118233741 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916250243 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岡崎 寛徳/著
|
著者名ヨミ |
オカザキ ヒロノリ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-642-06781-2 |
分類記号(9版) |
289.1 |
分類記号(10版) |
289.1 |
資料名 |
徳川吉宗と江戸城 (人をあるく) |
資料名ヨミ |
トクガワ ヨシムネ ト エドジョウ |
叢書名 |
人をあるく |
内容紹介 |
紀伊徳川家から八代将軍に選ばれた吉宗。「享保の改革」などの政策や家族関係から、その生涯を辿るほか、今に残る吉宗ゆかりの史跡を中心に将軍の居城である江戸城を巡り、成立から拡張まで400年に及ぶ歴史と魅力に迫る。 |
著者紹介 |
1969年岐阜県生まれ。中央大学大学院博士後期課程修了。博士(史学)。大倉精神文化研究所客員研究員、中央大学兼任講師、宗教情報センター研究員。著書に「鷹と将軍」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
基本技から珍手・奇手まで知りたかったあの技を一挙公開! |
(他の紹介)目次 |
PHOTO GALLERY 「技」の造形美―寄り、押し、突き、吊り、投げ 名力士たちの闘争心の発露 INTRODUCTION 決まり手ことはじめ―勝負を盛り上げ、鮮やかに彩る「82手」誕生までの軌跡 SPECIAL INTERVIEW 舞の海秀平(大相撲解説者・元小結舞の海)「技のデパート」が語る!奥深き勝負手への世界 大相撲決まり手82手全紹介(五十音順インデックスつき)+非技・禁じ手 大相撲「ワザ師」名鑑 DATA BOX データで見る決まり手 CLOSE‐UP INTERVIEW 甲山剛(元前頭11大碇)決まり手係の親方に聞く「勝負手」決定までのあれこれ 観戦のお供に!現役幕内・十両力士得意技一覧 |
目次
内容細目
前のページへ