検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

方丈記 (光文社古典新訳文庫)

著者名 鴨 長明/著
著者名ヨミ カモ チョウメイ
出版者 光文社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B914//0118607308

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鴨 長明 蜂飼 耳
2018
914.42 914.42

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916702616
書誌種別 図書
著者名 鴨 長明/著
著者名ヨミ カモ チョウメイ
蜂飼 耳/訳
出版者 光文社
出版年月 2018.9
ページ数 152p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-75386-3
分類記号(9版) 914.42
分類記号(10版) 914.42
資料名 方丈記 (光文社古典新訳文庫)
資料名ヨミ ホウジョウキ
叢書名 光文社古典新訳文庫
叢書名巻次 KAカ3-1
内容紹介 災厄の数々、生のはかなさ…。人間と、人間が暮らす建物を一つの軸として綴られた、日本中世を代表する随筆の新訳。原典、和歌10首、訳者のエッセイも収録する。

(他の紹介)内容紹介 災厄の数々、生のはかなさ…。人間と、人間が暮らす建物を一つの軸として綴られた、日本中世を代表する随筆。京都郊外の日野に作られた一丈四方の草庵で、何ものにも縛られない生活を見出した鴨長明の息遣いが聞こえる瑞々しい新訳!和歌十首と、訳者のオリジナルエッセイ付き。
(他の紹介)目次 方丈記
エッセイ
方丈記原典


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。