検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

女性のための相続の手続きがきちんとわかるハンドブック 

著者名 杉本 祐子/文
著者名ヨミ スギモト ユウコ
出版者 主婦の友社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可324//0310681713
2 清里図書一般分館開架在庫 帯出可324//0610595860

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
324.7 324.7
相続法 相続税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916700000
書誌種別 図書
著者名 杉本 祐子/文
著者名ヨミ スギモト ユウコ
岡崎 正毅/監修
岡崎 麻美/監修
出版者 主婦の友社
出版年月 2018.9
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-07-432892-5
分類記号(9版) 324.7
分類記号(10版) 324.7
資料名 女性のための相続の手続きがきちんとわかるハンドブック 
資料名ヨミ ジョセイ ノ タメ ノ ソウゾク ノ テツズキ ガ キチント ワカル ハンドブック
副書名 夫や親の亡きあと自分の生活を守る知恵を満載
副書名ヨミ オット ヤ オヤ ノ ナキ アト ジブン ノ セイカツ オ マモル チエ オ マンサイ
内容紹介 相続の手続きについて、どんなことをするのか、書類をどう書けばいいのか、課税なのか非課税ですむのかなど、わかりにくいところを女性の立場に立ってやさしく解説する。相続完了までのロードマップとチェックリスト付き。
著者紹介 ファイナンシャルプランナー。くらし言葉の会主宰。NHK文化センター札幌教室「わかりやすいと言われる文章の書き方」講座講師。著書に「お祝いのスピーチきちんとマナーハンドブック」など。

(他の紹介)内容紹介 残念なことですが、家族が亡くなると、悲しんでばかりはいられず、さまざまな手続きを行わねばなりません。死亡届をはじめ、故人の健康保険、年金の資格喪失届、免許証の返還などを申し出たり、生命保険金や遺族年金を請求する手続きなどがまず必要となります。さらに、10カ月以内に、相続税の申告を行わねばなりません。これは、故人の人生をたどる手続きでもあり、相続人の数が多いほど、“争続”に発展する例も少なくなく、心して取り組まねばならない手続きです。どんなことをするのか、書類をどう書けばいいのか、課税になるのか、非課税ですむのかなど、わかりにくいところを、女性の立場に立ってやさしく解説したのが本書です。
(他の紹介)目次 まず頭に入れておきたい 死亡から相続完了までのロードマップとチェックリスト
1 亡くなった直後に行う手続き
2 少し落ち着いたら行いたい手続き
3 遺族年金の手続き
4 遺産相続手続きの基本
5 実際の相続・名義変更の手続き
6 相続税手続きの基本


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。