蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
伝える力がアップする!プレゼンの取扱説明書(トリセツ) (かしこガールのキラキラLesson)
|
著者名 |
清水 久三子/監修
|
著者名ヨミ |
シミズ クミコ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 809// | 1220305476 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916990339 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
清水 久三子/監修
|
著者名ヨミ |
シミズ クミコ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-05-205464-8 |
分類記号(9版) |
809.2 |
分類記号(10版) |
809.2 |
資料名 |
伝える力がアップする!プレゼンの取扱説明書(トリセツ) (かしこガールのキラキラLesson) |
資料名ヨミ |
ツタエル チカラ ガ アップ スル プレゼン ノ トリセツ |
叢書名 |
かしこガールのキラキラLesson |
内容紹介 |
キラキラの毎日を送る女子小学生のためのプレゼン力をアップさせる本。「話す・聞く・書く」というプレゼンの基本や、学校・日常・将来といったシーン別のプレゼンテクニックを、イラストとともに紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
速くなれないのは「イメージ」のせいだった!呼吸からペダリングを改善する。あなたはもっと速くなれる!体の能力を100%引き出すためのドリル26を収録! |
(他の紹介)目次 |
1章 あなたはどうして遅いのか?(体を知るためのドリル 人はイメージに支配されている ほか) 2章 「プランク」状態を作る(ペダリングは呼吸からはじまる ペダリングは複雑な動き ほか) 3章 ペダリングへ近づく(グルートブリッジ ニーリング(膝立ち) ほか) 4章 全身のバランスを整える(ロウ(引きつけ) プッシュアップ ほか) 5章 もっと速くなるために(フィジカルのためのスキルトレーニング 正しいフォームはないが非効率なフォームはある ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
福田 昌弘 トレーニングスタジオ「ハムスタースピン」代表、日本スポーツ協会公認自転車コーチ。ソニー株式会社や米国企業などにエンジニアとして勤務していたが、自転車レースの楽しみを知り、ホビーレーサーとなる。やがて、体の使い方に興味を持ち、米国での献体解剖への参加、国際会議での研究発表など、独自に研究・活動を続ける。2018年春からは、人体への理解を求めるために関西医科大学大学院博士課程に入学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ