検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

和刻本漢詩集成 総集篇 6輯

著者名 長沢 規矩也/編
著者名ヨミ ナガサワ キクヤ
出版者 汲古書院
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可921/86/60117806224

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

幸田 露伴
1949
366.28 366.28
発達障害 障害者雇用 就労支援(障害者)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916578567
書誌種別 図書
著者名 長沢 規矩也/編
著者名ヨミ ナガサワ キクヤ
出版者 汲古書院
出版年月 1979
ページ数 415p
大きさ 27cm
分類記号(9版) 921.08
分類記号(10版) 921.08
資料名 和刻本漢詩集成 総集篇 6輯
資料名ヨミ ワコクボン カンシ シュウセイ
巻号 総集篇 6輯

(他の紹介)目次 特集1 発達障害者の就労「移行」を支援する事業所(就労移行支援事業所の選び方
企業レポート
対談:仕事でつまずくコミュニケーションをどう改善するか?)
特集2 5人の発達障害者が語る私たちの就活と現在の仕事(このワガママな心身と生きていく(宇樹義子・ライター)
発達障害の大学生の支援と就職まで
男女では違う?女性の発達障害
障害者雇用促進法の理念第二回
特別支援教育のこれから3 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮尾 益知
 東京生まれ。徳島大学医学部、東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科教室、ハーバード大学神経科、国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年にどんぐり発達クリニックを開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学。発達障害の臨床経験が豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 明詩正声
穆 光胤/編 陳 素蘊/校 瀬尾 維賢/点
2 皇明千家詩
汪 万頃/選注 滝川 昌楽/点
3 国朝名公詩選
陳 継儒/編 陳 元素/注 銭 協和/校
4 轅門十詠
朱成/ほか著
5 三家詠物詩
賀 光烈/編
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。