蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
今朝もあの子の夢を見た
|
著者名 |
野原 広子/著
|
著者名ヨミ |
ノハラ ヒロコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 726// | 2010156939 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
チベット-紀行・案内記 ネパール-紀行・案内記 ヒマラヤ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917077108 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
野原 広子/著
|
著者名ヨミ |
ノハラ ヒロコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
161p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-08-788082-3 |
分類記号(9版) |
726.1 |
分類記号(10版) |
726.1 |
資料名 |
今朝もあの子の夢を見た |
資料名ヨミ |
ケサ モ アノ コ ノ ユメ オ ミタ |
内容紹介 |
山本タカシ、バツイチ独身、スーパー勤務の42歳。離婚して10年、子どもに一度も会えず…。離婚後の家族に切り込むコミック。『よみタイ』連載を加筆修正し書籍化。 |
著者紹介 |
イラストレーター。作品に「離婚してもいいですか?」「娘が学校に行きません」「消えたママ友」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
グレートジャーニーとは、五百万年前に東アフリカで誕生した人類が、アジア、北アメリカを経由して南アメリカの南端にたどりつくまでの五万キロの旅のことです。一九九三年十二月、探検家・関野吉晴はこの人類の旅路を、徒歩、カヤック、自転車という、自分の足と腕の力だけでたどりはじめました。モンゴル・中国の国境から、チベット高原とヒマラヤをこえてネパールまで自転車でいくという壮大な寄り道をしました。チベットの巡礼祭サカダワ祭と、ネパールの奥深く、北ドルポの巡礼祭を訪れたようすも報告します。 |
(他の紹介)目次 |
1 モンゴル国境からシルクロードへ(モンゴル・中国国境へ シルクロードの名残り イスラム世界に入る ほか) 2 カイラス山の巡礼祭(クンガ・ウセル和尚の五体投地 サカダワ祭 カイラス巡礼 ほか) 3 ドルポの巡礼祭(チベット・ネパール友好道路 ネパール到着 中国とモンゴルの国境を越える ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
関野 吉晴 1949年東京に生まれる。一橋大学法学部、横浜市立大学医学部卒業。一橋大学在学中に探険部を創設、アマゾン川の全流を下る。医師としてはたらくかたわら、南米各地を訪れ、写真家、映像プロデューサーとしても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ