検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

はじめて学ぶ哺乳類 

著者名 山本 俊昭/著
著者名ヨミ ヤマモト トシアキ
出版者 文一総合出版
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可489//0118974526

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917240101
書誌種別 図書
著者名 山本 俊昭/著
著者名ヨミ ヤマモト トシアキ
出版者 文一総合出版
出版年月 2024.12
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-8299-6536-8
分類記号(9版) 489
分類記号(10版) 489
資料名 はじめて学ぶ哺乳類 
資料名ヨミ ハジメテ マナブ ホニュウルイ
内容紹介 身近なようで意外と知らない哺乳類のことがちゃんと学べる入門書。生物としての特徴やからだのしくみ、行動やくらしの調べ方、人間社会との関係まで、具体例をあげて紹介。図版を多用し、わかりやすく解説する。
著者紹介 鳥取県生まれ。北海道大学大学院農学研究科博士後期課程修了。日本獣医生命科学大学獣医保健学部獣医保健看護学科教授。NPO法人ピッキオ理事。

(他の紹介)著者紹介 いとう みく
 神奈川県生まれ。現代の子どもたちが生き生きと輝く児童文学作品を積極的に発表している。「季節風」同人。『糸子の体重計』(童心社)で第46回日本児童文学者協会新人賞受賞、『空へ』(小峰書店)で第39回日本児童文芸家協会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 通雅
 長野県生まれ。迫力のある絵とすこしとぼけた味わいの絵本は、子どもたちに大人気。絵本作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西本 鶏介
 奈良県生まれ。昭和女子大学名誉教授。児童文学や児童文化に対する評論、作家・作品論、民話の研究、創作など幅広く活躍。絵本や民話の再話も多い。また坪田譲治文学賞などの選考委員もつとめる。著書は各ジャンルにわたって600冊を超える。著書に「西本鶏介児童文学論コレクション(全3巻)」(第36回巌谷小波文芸賞特別賞受賞/ポプラ社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。