蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
さんかく窓の外側は夜 (講談社文庫)
|
著者名 |
ヤマシタ トモコ/原作
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ トモコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/ヤ/ | 1012425334 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916897955 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ヤマシタ トモコ/原作
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ トモコ |
|
橘 もも/[著] |
|
相沢 友子/脚本 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-520952-3 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
さんかく窓の外側は夜 (講談社文庫) |
資料名ヨミ |
サンカクマド ノ ソトガワ ワ ヨル |
叢書名 |
講談社文庫 |
叢書名巻次 |
た129-4 |
副書名 |
映画版ノベライズ |
副書名ヨミ |
エイガバン ノベライズ |
内容紹介 |
「除霊」を使って未解決事件の捜査をする冷川と三角。捜査中、ふたりに聴こえてきたのは死んだ殺人犯の「ヒウラエリカに…だまされた」の声。彼女は一体何者なのか。そして、その目的は…。2021年1月公開映画の小説版。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本人よ、目を覚ませ。テレビ・雑誌にあふれる“日本スゴイ”は大間違い!平和ボケして「恥ずかしい勘違い」をしている日本人に新しい警鐘を鳴らし、混迷の時代を世界的視野で生き抜くための視点・生き方を提示する一冊―。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「ここが変だよ!日本人」―BEST7(「考え方」がおかしい! 「働き方」がおかしい! ほか) 第2章 世界は日本をバカにしている(日本(人)に対する世界のイメージ今昔 欧米では日本人のおかげで地域経済が救われた ほか) 第3章 世界の人々は日本人の「ここ」が大嫌い!(どこが「お」「も」「て」「な」「し」だ! 日本と外国では「おもてなし」の方向性がズレている ほか) 第4章 お笑い!万国バカ博覧会(実はバカにされている世界の国々 「アメリカ人がしてきた大馬鹿質問」 ほか) 第5章 新時代の日本人になるために(世界で絶賛されている日本人について 海外でとても評価の高い日本映画 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
谷本 真由美 著述家。元国連職員。1975年、神奈川県生まれ。シラキュース大学大学院にて国際関係論および情報管理学修士を取得。ITベンチャー、コンサルティングファーム、国連専門機関、外資系金融会社を経て、現在はロンドン在住。日本、イギリス、アメリカ、イタリアなど各国での就労経験がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ