検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

悪魔の涎・追い求める男 (岩波文庫)

著者名 コルタサル/[著]
著者名ヨミ コルタサル フリオ
出版者 岩波書店
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B963//0118137991

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総務省統計局
2002
124.22 124.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210014718
書誌種別 図書
著者名 コルタサル/[著]
著者名ヨミ コルタサル フリオ
木村 栄一/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1992.7
ページ数 301p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-327901-8
分類記号(9版) 963
分類記号(10版) 963
資料名 悪魔の涎・追い求める男 (岩波文庫)
資料名ヨミ アクマ ノ ヨダレ
叢書名 岩波文庫
副書名 他八篇
副書名ヨミ ホカ ハチヘン

(他の紹介)内容紹介 中国古代の社会に深く根ざした『老子』。そのテクストは、人の生死を確かな目で見つめ、宇宙と神話の悠遠な世界を語り、世のために恐れずに直言する、苛烈な戦国時代を生きた一人の思想家の姿を伝えている。この大古典を少しでも読みやすく、深く味わうために、本書はテーマによって内容を整理し、謎に包まれたテクストを明快に解きほぐす。二千年以上も読み継がれてきた中国の精髄へ、大胆かつ精密に接近し、そこに日本の神話と神道の原型を発見する。
(他の紹介)目次 序 老子と『老子』について
第1部 「運・鈍・根」で生きる(じょうぶな頭とかしこい体になるために
「善」と「信」の哲学
女と男が身体を知り、身体を守る
老年と人生の諦観)
第2部 星空と神話と「士」の実践哲学(宇宙の生成と「道」
女神と鬼神の神話、その行方
「士」の矜持と道と徳の哲学
「士」と民衆、その周辺)
第3部 王と平和と世直しと(王権を補佐する
「世直し」の思想
平和主義と「やむを得ざる」戦争
帝国と連邦制の理想)
(他の紹介)著者紹介 保立 道久
 1948年東京生まれ。専攻は日本史。国際基督教大学教養学部卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科修了。東京大学史料編纂所元所長。現在、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 続いている公園   5-10
2 パリにいる若い女性に宛てた手紙   11-28
3 占拠された屋敷   29-40
4 夜、あおむけにされて   41-54
5 悪魔の涎   55-78
6 追い求める男   79-176
7 南部高速道路   177-218
8 正午の島   219-234
9 ジョン・ハウエルへの指示   235-260
10 すべての火は火   261-282
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。