検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

戦国時代と一向一揆 (日本史史料研究会ブックス)

著者名 竹間 芳明/著
著者名ヨミ タケマ ホウミン
出版者 文学通信
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可210//0610616641

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
291.04 291.04
日本-地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916946814
書誌種別 図書
著者名 竹間 芳明/著
著者名ヨミ タケマ ホウミン
日本史史料研究会/監修
出版者 文学通信
出版年月 2021.5
ページ数 266p
大きさ 18cm
ISBN 4-909658-55-5
分類記号(9版) 210.47
分類記号(10版) 210.47
資料名 戦国時代と一向一揆 (日本史史料研究会ブックス)
資料名ヨミ センゴク ジダイ ト イッコウ イッキ
叢書名 日本史史料研究会ブックス
叢書名巻次 005
内容紹介 一向一揆は地域と時代により、闘争形式にバラエティーがあった。蓮如から顕如に至る、それぞれの時代の一向一揆について、政治状況を中心に地域性を考慮しながら記述する。
著者紹介 1959年生まれ。都立高校教諭。著書に「北陸の戦国時代と一揆」など。

(他の紹介)内容紹介 「ご出身はどちらですか?」「○○です」さて、この後相手と距離を縮めるには、どう返せばいい?地名、地形、境界線から、気象、産業、名所・旧跡まで、ネタ満載の一冊!使える教養が身につく本。
(他の紹介)目次 1 「地図」には、みんなが知らない裏がある!
2 「産業と名産品」こそ会話のネタの宝庫だった!
3 「乗り物」をめぐって、そういう裏話があったのか!
4 「地名」の由来を知れば、日本がもっとよくわかる!
5 「あの街とスポット」についての噂、本当はどうなの?
6 「気象と地形」の読み方がわかると、モノの見方が変わる!


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。