蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ナ/ | 0320351323 |
○ |
2 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E// | 0420271843 |
× |
3 |
芳賀 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ナ/ | 0520247354 |
○ |
4 |
清里 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ナ/ | 0620308866 |
○ |
5 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ナ/ | 0920212271 |
○ |
6 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ナ/ | 1022222101 |
○ |
7 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ナ/ | 8020052190 |
○ |
8 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ナカ/ | 0120746649 |
○ |
9 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ナカ/ | 1420298554 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810364456 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジャック・デュケノワ/さく
|
著者名ヨミ |
デュケノワ ジャック |
|
おおさわ あきら/やく |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
27p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-593-50419-8 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
なかよしおばけのびっくりおふろ |
資料名ヨミ |
ナカヨシ オバケ ノ ビックリ オフロ |
内容紹介 |
おばけのアンリが、お城のなかに大きなおふろを作った。退屈していた金魚のキキは大喜び。早速みんなで水あそびを始めたけど…。 あれれ!? おふろの水が止まらなくなっちゃった! なかよしおばけシリーズ。 |
著者紹介 |
1953年フランス生まれ。美術学校を卒業後、ポスターや新聞のさし絵など多彩な分野に作品を発表。「おばけパーティ」で1995年ペアレンツ・チョイス賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
デスクに書類を積んでいる人に仕事ができる人はいない!モノが溜まり、仕事が滞る元凶は、“いつか”“どこかで”“誰かが”使うという幻想。「断捨離のカリスマ」によるはじめての本格的ビジネス書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 世の中はよけいなモノ・コトだらけ 第2章 なぜ、あなたはどんどん自分を忙しくするのか? 第3章 まずはモノを捨てて空間認識力を高める 第4章 よけいな考えを捨てると、感情に振り回されない時間が生まれる 第5章 情報の取り入れを自在にコントロールする 第6章 あらゆる関係を良好にする断捨離的アウトプット |
(他の紹介)著者紹介 |
やました ひでこ 東京都出身。早稲田大学卒業。学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み応用提唱。年齢・性別・職業を問わず誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。全国各地でセミナー・講演をする他、TV、新聞、雑誌、ラジオ等多様なメディアを通して精力的な活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ