蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
おチビがうちにやってきた! [9](集英社みらい文庫)
|
著者名 |
柴野 理奈子/作
|
著者名ヨミ |
シバノ リナコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 文庫シリーズ913/オ/ | 1421031137 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917162798 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柴野 理奈子/作
|
著者名ヨミ |
シバノ リナコ |
|
福きつね/絵 |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-321825-5 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
おチビがうちにやってきた! [9](集英社みらい文庫) |
資料名ヨミ |
オチビ ガ ウチ ニ ヤッテ キタ |
叢書名 |
集英社みらい文庫 |
叢書名巻次 |
し-13-17 |
巻号 |
[9] |
各巻書名 |
能力が消えた!?流れ星とちなつのミライ |
各巻書名ヨミ |
ノウリョク ガ キエタ ナガレボシ ト チナツ ノ ミライ |
内容紹介 |
“未来が見える”3才のちなつを育てている小6の実咲。でも最近、ちなつは未来を見なくなってしまった。流星群を見るため、幼なじみの颯太一家と旅行に来た実咲は、そこでちなつの能力に関する重要人物を見つけ…!? |
(他の紹介)内容紹介 |
皇極・持統の古代から江戸後期の光格上皇まで、天皇の多くは上皇になった。実は、天皇家の長い歴史から見て、明治・大正・昭和という「死後退位」の三代こそ異例なのである。上皇の存在を長く知らなかった国民は、二〇〇年ぶりの「生前退位」を前にして、「天皇より上皇のほうが偉くなってしまわないか」と心配している。しかし、ひとたび歴史に目をやると、院政を布いた上皇はほんの一部だった。江戸の頃には上皇の存在価値は高まって、良い先例も現われている。上皇のあり方を含む天皇制の議論は、目先の事象にとらわれず、広く歴史に目を向けて行なうべきものだろう。 |
(他の紹介)目次 |
序章 新帝践祚を前に 第1章 光格上皇の先例から学ぶ 第2章 古代の上皇と先例 第3章 名君の死と摂関政治 第4章 院政―「治天の君」の権力と陰謀 第5章 武家政権と両統迭立 第6章 上皇不在は、乱世の証 第7章 皇統を守るということ |
(他の紹介)著者紹介 |
倉山 満 1973年、香川県生まれ。憲政史研究者。中央大学文学部史学科卒、同大学院博士前期課程修了。「嘘だらけの近現代史」シリーズ(扶桑社新書)は、アメリカ、中国、韓国、ロシア、イギリス、、フランス、ドイツと続き、いずれもベストセラーになっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ