検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

銀の夜 

著者名 角田 光代/著
著者名ヨミ カクタ ミツヨ
出版者 光文社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可F/カ/0118735000 ×
2 桂萱図書一般分館開架貸出中 帯出可F/カ/0410650121 ×
3 清里図書一般分館開架在庫 帯出可F/カ/0610612921
4 教育プラザ図書一般分館開架貸出中 帯出可F/カ/0910549401 ×
5 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/カ/1710267467

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 愛子
2018
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916899165
書誌種別 図書
著者名 角田 光代/著
著者名ヨミ カクタ ミツヨ
出版者 光文社
出版年月 2020.11
ページ数 300p
大きさ 20cm
ISBN 4-334-91374-8
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 銀の夜 
資料名ヨミ ギン ノ ヨル
内容紹介 女子高時代に少女バンドでメジャーデビューをしたちづる、麻友美、伊都子。35歳の今、欲しいのは生きる手応え。これからの人生に、あれ以上興奮することはあるのだろうか…。『VERY』2005〜2007年連載を書籍化。
著者紹介 1967年神奈川県生まれ。「対岸の彼女」で直木賞、「八日目の蟬」で中央公論文芸賞、「紙の月」で柴田錬三郎賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 悲運を克服し、幸福を目ざす!楽天主義が私を支えた!愛子センセイの生き抜く知恵。
(他の紹介)目次 1章 五十からの底力
2章 六十代の誇り
3章 めげない老い
4章 親のツトメ
5章 女のおかしさ・男のおかしみ
6章 楽天的知恵
7章 こんな一言
(他の紹介)著者紹介 佐藤 愛子
 1923(大正12)年、大阪に生まれる。甲南高女卒。1969(昭和44)年、『戦いすんで日が暮れて』で第61回直木賞、1979(昭和54)年、『幸福の絵』で第18回女流文学賞、2000(平成12)年、『血脈』で第48回菊池寛賞、2015(平成27)年、『晩鐘』で第25回紫式部文学賞を受賞。2017(平成29)年、旭日小綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。