蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 616// | 0420363475 |
○ |
2 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 616// | 0620176982 |
○ |
3 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 616// | 0720198043 |
○ |
4 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 616// | 0920086014 |
○ |
5 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 616// | 0120356985 |
× |
6 |
宮城 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 616// | 1620076362 |
○ |
7 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 616// | 1720145646 |
○ |
8 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 616// | 2020124679 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810023085 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
よしだ ひさし/へん
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ヒサシ |
|
めぐろ みよ/え |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1998.5 |
ページ数 |
36p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-540-97133-6 |
分類記号(9版) |
616.3 |
分類記号(10版) |
616.3 |
資料名 |
ムギの絵本 (そだててあそぼう) |
資料名ヨミ |
ムギ ノ エホン |
叢書名 |
そだててあそぼう |
叢書名巻次 |
7 |
内容紹介 |
コメと同じように日本で昔から育てられてきたムギ。その種類から歴史、栽培方法、またうどんやパンのつくり方まで、わかりやすく解説。ムギと人々との深い関係を物語る。 |
著者紹介 |
1945年奈良県生まれ。東京大学大学院修了。北陸農業試験場、栃木県農業試験場等を経て、現在、農業研究センターに勤務。ムギ育種試験研究に従事。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「私は、何も信用しない」激流の中で独り叫ぶ20代から結婚によって凪に向かう心の軌跡!あなたの知らない高峰秀子が、ここにいる。エッセイスト65周年未収録随筆集。 |
(他の紹介)目次 |
1950年代(25歳〜34歳)(ニッポンのスタジオ 秋山庄太郎さんのこと ほか) 1960年代(36歳〜45歳)(美しく軽やかなネグリジェを 梅ゴジ ほか) 1970年代(46歳〜53歳)(スーツケース 贈り物とパーティ ほか) 1980〜1990年代(57歳〜74歳)(こだわることは、素敵 私の大好物―「竹園」のビーフストロガノフ ほか) 2000〜2010年代(76歳〜86歳)(初めての銀座 谷崎潤一郎―食いしん坊の大文豪) |
(他の紹介)著者紹介 |
高峰 秀子 1924年、函館生まれ。女優、エッセイスト。五歳の時、松竹映画「母」で子役デビュー。以降、300本を超える映画に出演。『わたしの渡世日記』(日本エッセイスト・クラブ賞受賞)など著書多数。夫は脚本家で映画監督の松山善三。2009年、作家・斎藤明美を養女に。2010年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ