検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

湖底の城 6巻

著者名 宮城谷 昌光/著
著者名ヨミ ミヤギタニ マサミツ
出版者 講談社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ミ/0118357052
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/0310633383
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/0410583520
4 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/0510398035
5 清里図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/0610535601
6 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/0710633264
7 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/0810446856
8 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/0910471978
9 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/1012379028
10 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/1110282850
11 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/1210197776
12 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/1310234883
13 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/1610133363
14 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/1710203264
15 総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/1810184729
16 図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/1910191400
17 永明図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/2010131312

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
480 480
動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916400355
書誌種別 図書
著者名 宮城谷 昌光/著
著者名ヨミ ミヤギタニ マサミツ
出版者 講談社
出版年月 2015.9
ページ数 278p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-219736-6
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 湖底の城 6巻
資料名ヨミ コテイ ノ シロ
副書名 呉越春秋
副書名ヨミ ゴエツ シュンジュウ
巻号 6巻
内容紹介 呉軍と楚軍は正対し、一進一退の戦いを続ける。中国戦史上、特記される戦いの行方は。そして伍子胥の復讐は果たされるのか。知られざる、古代中国の血湧き肉躍る物語。『小説現代』連載を単行本化。
著者紹介 1945年愛知県生まれ。「夏姫春秋」で直木賞、「重耳」で芸術選奨文部大臣賞、「子産」で吉川英治文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 いきものってなんだろう?命あるものは、みんないきもの。もちろん、わたしたち人間もいきものだ。いきものである人間は、ほかのいきものと似ているところもあれば、ちがうところもたくさんある。この本は、いきものたちの個性豊かな“生き方”を知るための一冊だ。そして、人間のくらしを別の目線から見る本でもある。いろんないきものたちの生き方を見ながら、わたしたちの家や食べもの、家族や仲間、そして命について、いっしょに考えていこう!
(他の紹介)目次 1 家―どこに住もう?
2 食―なにを食べる?
3 休む―寝ることは大切?
4 けが・病気―健康に生きるには?
5 仲間―みんなでどうくらす?
6 恋―どうしたらモテるんだろう?
7 家族―命はつながっている?
(他の紹介)著者紹介 阿部 健一
 京都大学大学院農学研究科修士課程修了。総合地球環境学研究所研究推進戦略センター教授。専門は環境人間学・相関地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。