蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
絶景とファンタジーの島アイルランドへ (旅のヒントBOOK)
|
著者名 |
山下 直子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ナオコ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 293// | 0410670418 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917135624 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山下 直子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ナオコ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8022-1322-6 |
分類記号(9版) |
293.39 |
分類記号(10版) |
293.39 |
資料名 |
絶景とファンタジーの島アイルランドへ (旅のヒントBOOK) |
資料名ヨミ |
ゼッケイ ト ファンタジー ノ シマ アイルランド エ |
叢書名 |
旅のヒントBOOK |
内容紹介 |
息を呑むような断崖や平原、遺跡群、活気あるダブリンの街と、パブや音楽、ケルトの文化…。現地在住23年、公認ツアーガイドでもある著者が、アイルランドの魅力をたっぷり紹介します。データ:2023年7月現在。 |
著者紹介 |
長野県上田市出身。早稲田大学第一文学部卒業。(株)ユーラシア旅行社添乗員として世界60数か国をまわる。アイルランド公認ナショナル・ツアーガイド。TV・雑誌のコーディネート業も行う。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「親の介護には親の貯蓄を使えばいい」と思っているあなたへ。親が認知症で判断能力を失うと財産は凍結されます。凍結を回避し、親が貯めた「万一の備え」は親のために使う。今後、65歳以上の5人に1人が認知症になると言われる今、絶対知っておくべき資産防衛術。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 認知症になると財産が凍結されるって本当?(財産は家族ではなく本人のもの 認知症になると財産が「凍結」される ほか) 第2章 財産を凍らせない二つの方法(元気にうちに親族を選べる「任意後見契約」 「任意代理」&「任意後見」で、身内が「金庫番」になれる ほか) 第3章 家族信託なら本人のために家族が財産を管理できる(親が認知症になる前に手を打ちたいが… 親族一同の承認を得た上で結んだ信託契約 ほか) 第4章 もめごとに発展させない!親やきょうだいへの切り出し方(親は自分の認知症や死を考えたくない 遺言より心理的ハードルの低い家族信託 ほか) 第5章 親が認知症になっても財産対策をあきらめないで(認知症の診断で慌てて後見人をつけるのは拙速 クレームのつく可能性のある契約はできるだけ証拠を残す ほか) キーワードひとこと解説 |
(他の紹介)著者紹介 |
杉谷 範子 司法書士法人ソレイユ代表司法書士。京都女子大学卒業後、東京銀行(現在の三菱UFJ銀行)を経て、2003年司法書士登録。2013年同職の河合保弘と司法書士法人ソレイユを結成。信託法大改正の2007年直後から研究を重ね、普及・活用で先頭を走る。本制度を利用した資産凍結対策や相続・事業承継コンサルティングで、多くのクライアントの信頼と実績を得ている。一般社団法人実家信託協会理事長。信託法学会会員。夫、長男、長女の4人家族で、主婦業、母業、司法書士業の一人三役を担う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ