検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

歳月 

著者名 ヴァージニア・ウルフ/著
著者名ヨミ ウルフ ヴァージニア
出版者 文遊社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可933/ウ/0118195403
2 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可933/ウ/0710579962
3 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可933/ウ/1710416239

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヴァージニア・ウルフ 大澤 實
2023
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916209286
書誌種別 図書
著者名 ヴァージニア・ウルフ/著
著者名ヨミ ウルフ ヴァージニア
大澤 實/訳
出版者 文遊社
出版年月 2013.12
ページ数 575p
大きさ 19cm
ISBN 4-89257-101-5
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 歳月 
資料名ヨミ サイゲツ
内容紹介 陽はのぼった。家並のうえの空は、ただならぬ美と簡素と平和の色を帯びていた…。自我への沈潜から「外」への志向を試みた、ヴァージニア・ウルフ晩年の傑作。
著者紹介 1882〜1941年。ロンドン生まれ。文芸評論家の父を持ち、文学的感性を若い頃からはぐくむ。ブルームズベリー・グループに参加。著書に「ダロウェイ夫人」「燈台へ」「波」など。

(他の紹介)内容紹介 東京・代々木の雑居ビルにあった「ミール・ロシア語研究所」。高校生だった著者は、その門をたたき、全力でロシア語学習に取り組む日々が始まった。ひたすらにロシア語を聴き、発音し、暗唱する。その方法で成長した著者は、やがて語学教師になる道へと進む―。2013年に閉校した伝説のロシア語学校での日々を描き、ことばを学ぶこと、教えることを熱く語る青春記。
(他の紹介)目次 プロローグ 東京の真ん中にロシアがあった
第1部 生徒として(ヘンな高校生の「入門」
笑えない笑い話との格闘
一生のバイブルとの出合い ほか)
第2部 教師として(M物産へ出張講師
22の不幸を笑わない
再びヘンな高校生の登場 ほか)
第3部 再び教師として(突然の閉校
最後の講師として)
エピローグ 他のやり方は知らない
(他の紹介)著者紹介 黒田 龍之助
 1964年東京生まれ。上智大学外国語学部ロシア語学科卒業、東京大学大学院修了。東京工業大学助教授(ロシア語)、明治大学助教授(英語)を歴任。現在、神田外語大学特任教授、神戸市外国語大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。