検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

どっちが強い!?カナダカワウソvsアメリカビーバー (角川まんが科学シリーズ)

著者名 ジノ/ストーリー
著者名ヨミ ジノ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室貸出中 帯出可489//0120903919 ×
2 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可489//0720464197
3 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可489//1120189731
4 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可489//1220308298
5 元総社図書児童分館開架貸出中 帯出可489//1320290222 ×
6 こども図書児童こども開架貸出中 帯出可489//1421034115 ×
7 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可489//1620218907

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
378 378.8
伝記 非暴力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917172179
書誌種別 図書
著者名 ジノ/ストーリー
著者名ヨミ ジノ
ブラックインクチーム/まんが
實吉 達郎/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.2
ページ数 154p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-114477-0
分類記号(9版) 489.58
分類記号(10版) 489.58
資料名 どっちが強い!?カナダカワウソvsアメリカビーバー (角川まんが科学シリーズ)
資料名ヨミ ドッチ ガ ツヨイ カナダカワウソ タイ アメリカビーバー
叢書名 角川まんが科学シリーズ
叢書名巻次 A34
副書名 ツメと牙のガジガジ大勝負
副書名ヨミ ツメ ト キバ ノ ガジガジ オオショウブ
内容紹介 カナダカワウソとアメリカビーバー、どっちが強い!? 戦う能力の近い生物同士の対戦を大迫力のオールカラーまんがで描く。各章の「動物百科事典」では、緻密に描かれたビジュアルとともに生物についての情報を掲載。
著者紹介 2008年ゲンパック・スターズ入社。主にXベンチャーシリーズの企画と脚本を担当。

(他の紹介)目次 インド独立を非暴力でかちとったマハトマ・ガンディー(サティヤーグラハとは
少年時代
南アフリカで
インドへ帰る
塩の行
インド独立と暗殺か)
「命こそ宝」をかかげ基地に反対した阿波根昌鴻(沖縄のガンディー
とにかく勉強がしたかった
土地をうばった米軍
人間としてのたたかい
米軍との根くらべ
命を生かしあう道)
(他の紹介)著者紹介 たから しげる
 新聞記者のかたわら児童書を書きはじめ、その後フリーの作家に。日本文藝家協会、日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀切 リエ
 出版社勤務をへて、現在はフリーの編集者・作家。日本ペンクラブ「子どもの本」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。