検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

東京ディープな宿 

著者名 泉 麻人/著
著者名ヨミ イズミ アサト
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可915//0116754904

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810373945
書誌種別 図書
著者名 泉 麻人/著
著者名ヨミ イズミ アサト
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.8
ページ数 211p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003417-8
分類記号(9版) 915.6
分類記号(10版) 915.6
資料名 東京ディープな宿 
資料名ヨミ トウキョウ ディープ ナ ヤド
内容紹介 オシャレなタウン情報誌の類いにあまり載らない、佇まいや屋号、立地が面白い、比較的リーズナブル…。そんな「ディープな宿」を15件紹介する。「近場旅」のススメ。旅行誌『TOKYOα』連載に書下ろしを加え、単行本化。
著者紹介 1956年東京生まれ。慶応義塾大学商学部卒業。東京ニュース通信社に入社、『週刊TVガイド』編集者を経てフリーに。現在、エッセイやコラムを執筆。著書に「青春の東京地図」など。

(他の紹介)内容紹介 なぜ「真珠湾」だったのか?欧州戦線への参戦を目論み、日本に仕掛けられるルーズベルトの謀略。開戦やむなしに至った時、命運を託された連合艦隊司令長官・山本五十六が見せた、もうひとつの貌とは?
(他の紹介)著者紹介 柴田 哲孝
 1957年東京都生まれ。日本大学芸術学部中退。1986〜88年にはパリ〜ダカールラリーに参戦。2006年『下山事件最後の証言』(祥伝社文庫)で第59回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)と第24回日本冒険小説協会大賞(実録賞)をダブル受賞。2007年『TENGU』(祥伝社文庫)で第9回大藪春彦賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。