蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
国際条約集 2005年版
|
著者名 |
大沼 保昭/編集代表
|
著者名ヨミ |
オオヌマ ヤスアキ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2005.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 329/7/105 | 0116954488 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810483966 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大沼 保昭/編集代表
|
著者名ヨミ |
オオヌマ ヤスアキ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
880p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-641-00135-9 |
分類記号(9版) |
329.09 |
分類記号(10版) |
329.09 |
資料名 |
国際条約集 2005年版 |
資料名ヨミ |
コクサイ ジョウヤクシュウ |
巻号 |
2005年版 |
内容紹介 |
激動する国際情勢の中での国際法の研究、法科大学院教育および国際関係実務の処理等に対応する、国際問題の研究者・実務家必携。 |
(他の紹介)内容紹介 |
照月堂の職人見習いとして厨房入りを許されたなつめ。胸をふくらませて修業初日を迎えたその朝、主の久兵衛からまず教えられたのは「一本の道を進んで行く時、その先に一つの石ころも落ちてねえなんてことはあり得ねえだろう」という気構えだった。なつめはこの言葉を深く受け止め、菓子屋の要である餡作りを一から学び始める。一方、久兵衛が作る菓子の味わい深さに気づき、危機感を抱く大店・氷川屋の主人勘右衛門は、なにやらよからぬ動きを見せ始め―大好評シリーズ第三巻。 |
(他の紹介)著者紹介 |
篠 綾子 1971年、埼玉県生まれ。東京学芸大学卒。第4回健友館文学賞受賞作『春の夜の夢のごとく―新平家公達草紙』でデビュー。短篇「虚空の花」で第12回九州さが大衆文学賞佳作受賞。主なシリーズに「更紗屋おりん雛形帖」(2017年第6回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ