蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/カ/ | 0118593128 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | F/カ/ | 0310679063 |
× |
3 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/カ/ | 0510455751 |
○ |
4 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/カ/ | 0710670050 |
○ |
5 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/カ/ | 0810474296 |
○ |
6 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/カ/ | 1012444111 |
○ |
7 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/カ/ | 1110312798 |
○ |
8 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/カ/ | 1910286895 |
○ |
9 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/カ/ | 2010111405 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916688286 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
梶 よう子/著
|
著者名ヨミ |
カジ ヨウコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-390866-3 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
赤い風 |
資料名ヨミ |
アカイ カゼ |
内容紹介 |
原野を2年で畑地にするよう命じた川越藩主・柳沢吉保。暗躍する“懐刀”荻生徂徠。その狙いは領民の生活を豊かにするためか、年貢を徴収するためか。身分をこえ、武士と農民が大開拓に挑む-。『埼玉新聞』連載を加筆修正。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。「い草の花」で九州さが大衆文学賞、「一朝の夢」で松本清張賞、「ヨイ豊」で歴史時代作家クラブ賞作品賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
徳川綱吉の治世下、川越藩の領内では、牛馬のための飼料や堆肥のための草を採取する秣場で、農民同士の諍いが絶えなかった。百姓の倅・正蔵も十のとき、男五人に襲われ、父・吉二郎を亡くした。新たに川越藩主となった柳沢保明(のちの吉保)は、側近の筆頭家老・曾根権太夫、懐刀の荻生惣右衛門(徂徠)を送りこみ、その地を畑地として開拓するよう命じる。果たしてその狙いは、領民の生活を豊かにするためなのか、それとも年貢を徴収し将軍・綱吉の歓心を買うためなのか―。埼玉新聞連載の話題作! |
(他の紹介)著者紹介 |
梶 よう子 東京都生まれ。2005(平成17)年「い草の花」で九州さが大衆文学賞受賞。08年「一朝の夢」で松本清張賞受賞。16年『ヨイ豊』で直木賞候補、歴史時代作家クラブ賞作品賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ