蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
小野伸二物語 (黄金のカルテット)
|
著者名 |
本郷 陽二/編
|
著者名ヨミ |
ホンゴウ ヨウジ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2003.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 783// | 0720250430 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810344108 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
本郷 陽二/編
|
著者名ヨミ |
ホンゴウ ヨウジ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8113-7643-9 |
分類記号(9版) |
783.47 |
分類記号(10版) |
783.47 |
資料名 |
小野伸二物語 (黄金のカルテット) |
資料名ヨミ |
オノ シンジ モノガタリ |
叢書名 |
黄金のカルテット |
内容紹介 |
少年時代より天才と呼ばれ、華々しい経歴をもって浦和レッズに入団。その年、Jリーグの新人王とベストイレブンのダブルタイトルを獲得。そして、オランダで活躍するまでの小野伸二の軌跡を綴る。 |
著者紹介 |
1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒。光文社勤務を経て、現在、幸運社代表取締役。平山陽一のペンネームで「生物謎学BOOK」などの著書がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
自立するために、多くの依存先を持とう!さまざまな依存先を提供しうる市場という頼れる存在。市場の原理をゲーム理論で読み解きながらそのあり方・可能性を考える。 |
(他の紹介)目次 |
依存先を増やせ 第1部 市場とは何だろうか(共同体と市場 広がる市場―グローバル市場 政府も市場のプレイヤー 市場の失敗を克服する 市場を守る) 第2部 みんなのための市場(「ふつう」の人のための市場 市場は差別を助長するか 自立と市場 みんなを輝かせる市場) |
(他の紹介)著者紹介 |
松井 彰彦 1962年生まれ。東京大学経済学部卒業。ノースウェスタン大学M.E.D.S.にてPh.D.取得。ペンシルバニア大学経済学部助教授、筑波大学社会工学系助教授を経て、東京大学大学院経済学研究科教授。エコノメトリック・ソサエティ、フェロー(終身特別会員)。「ゲーム理論の観点から社会現象全体を解釈しようとする研究」により、学術振興会賞、日本学士院学術奨励賞受賞。国際的な業績を挙げた45歳未満の経済学者に贈られる日本経済学会中原賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ