蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 025/7/110(1) | 0117495291 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915463209 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
出版年鑑編集部/編
|
著者名ヨミ |
シュッパン ニュースシャ |
出版者 |
出版ニュース社
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
26cm |
分類記号(9版) |
025.1 |
分類記号(10版) |
025.1 |
資料名 |
出版年鑑 2010-1 |
資料名ヨミ |
シュッパン ネンカン |
巻号 |
2010-1 |
各巻書名 |
資料・名簿 |
各巻書名ヨミ |
シリョウ メイボ |
内容紹介 |
雑誌『出版ニュース』の主要記事約900ページを収録。書籍はもとより電子書籍、オンデマンド出版の書誌データも収めた、図書館・学校・出版・マスコミ関係者の必備図書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ワークショップの風景(ワークショップとの出会い ワークショップとは何か) 第2章 ワークショップと学習(学習環境のデザインに向けて ワークショップの可能性) 第3章 ワークショップから学ぶ(「キャンプ」の試み(二〇〇四年〜) 自画持参(二〇一〇年〜) ほか) 第4章 ワークショップの生態(ワークショップをつくる ワークショップを実践する ほか) 第5章 思考と行動を一体化する(ワークショップを語る 多様なかかわりを知る ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 文俊 1962年京都生まれ。85年、慶應義塾大学経済学部卒業。同大学大学院経済学研究科修士課程、アメリカ・ペンシルバニア大学大学院修士課程、ラトガース大学大学院コミュニケーション研究科Ph.D.課程修了(Ph.D.)。龍谷大学国際文化学部講師などを経て、慶應義塾大学環境情報学部教授兼同大学院政策・メディア研究科委員。専攻はコミュニケーション論、メディア論、定性的調査法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ