蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ケ/ | 0520336223 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916684841 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
マンロー・リーフ/さく
|
著者名ヨミ |
リーフ マンロー |
|
わたなべ しげお/やく |
出版者 |
復刊ドットコム
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-8354-5594-5 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
けんこうだいいち |
資料名ヨミ |
ケンコウ ダイイチ |
内容紹介 |
食べ物の好き嫌い、運動、休むこと、寝ること、清潔が大切…。子どもの健康のために日常生活で大切なことを、ユーモラスに、わかりやすく教えてくれる絵本。 |
著者紹介 |
1905〜76年。アメリカ生まれ。ハーヴァード大学で英文学を学ぶ。教員生活を経て、出版社の編集者になる。著書に「はなのすきなうし」「みてるよみてる」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
元気な身体はふだんが大事。病気にかかったときは「今度元気になったら健康に気をつけよう」と思うのに、また元気になると、すっかり忘れてしまう“間抜け”が多いのですよね…。健康のために日常生活で大切なことをユーモラスに教えてくれる絵本です。 |
(他の紹介)著者紹介 |
リーフ,マンロー 1905‐1976。アメリカに生まれる。ワシントン郊外で少年時代を過ごす。ハーヴァード大学で英文学を学び、教員生活を経て、出版社の編集者になる。編集者として子どもの本の挿絵画家に注文をつけていたところ、その絵がおもしろいと言われたことから、自らの挿絵で本を書き始める。1934年『文法おたのしみ』を手始めに、楽しい挿絵で「おたのしみ」シリーズを次々に発表。1936年に発表した『はなのすきなうし』で好評を博し、同書はアメリカの絵本の古典のひとつとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) わたなべ しげお 渡辺茂男。1928‐2006。静岡県に生まれる。慶応義塾大学文学部卒業後、アメリカのウェスタン・リザーブ大学大学院修了、ニューヨーク公共図書館に勤務。慶応義塾大学文学部図書館情報学科教授を経て、子どもの本の仕事に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ