検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アラン、魂の医術 (中公選書)

著者名 新田 昌英/著
著者名ヨミ ニッタ マサヒデ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可135//0118460963

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
916 916
性同一性障害 トランスジェンダー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916527863
書誌種別 図書
著者名 新田 昌英/著
著者名ヨミ ニッタ マサヒデ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.12
ページ数 334p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-110024-5
分類記号(9版) 135.5
分類記号(10版) 135.5
資料名 アラン、魂の医術 (中公選書)
資料名ヨミ アラン タマシイ ノ イジュツ
叢書名 中公選書
叢書名巻次 024
内容紹介 「幸福論」で広く知られる哲学者アラン。そのほとんどすべての文章には背景に情念論がある。アランが人間理解の鍵とした情念を俎上に載せ、基本的な考え方から深い内容へ、具体例を多く示しながら説く。
著者紹介 1978年北海道生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科単位取得満期退学。博士(文学)。専門はフランス近現代思想。著書に「アランの情念論」がある。

(他の紹介)内容紹介 その日、アラフィフ・妻子ありの総務部長は、社内一斉メールでカミングアウトした。「これからは女として生きていきます」家庭は?会社は?友人は?そのとき彼女が選んだ究極の二重生活とは?自分らしく生きたい人に勇気を与える告白的ノンフィクション!
(他の紹介)目次 第1章 初めての女装
第2章 綺麗になりたい
第3章 女性として生きて行くなんて
第4章 会社にカミングアウト
第5章 外では女性、家では男性
第6章 毎日が性別越境
(他の紹介)著者紹介 岡部 鈴
 1963(昭和38)年長崎県生まれ。長崎大学水産学部中退、九州電子計算機専門学校卒業。専門学校講師、プログラマー、化粧品メーカーでIT部門等を経験後、広告代理店にてIT部門スタッフ、総務部長を務める。2012年、トランスジェンダーであることを社内でカミングアウト後、女性社員として働き始め、現在はファイナンス部門の女性ディレクターとして勤務。ブログやツイッターにて、トランスジェンダーに関する情報を積極的に発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。