検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

英語の処方箋 (ちくま新書)

著者名 ジェームス・M.バーダマン/著
著者名ヨミ バーダマン ジェームズ M.
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A830//0118647247

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
499.87 499.87
ハーブ 茶

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916763767
書誌種別 図書
著者名 ジェームス・M.バーダマン/著
著者名ヨミ バーダマン ジェームズ M.
安藤 文人/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.5
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07225-2
分類記号(9版) 830
分類記号(10版) 830
資料名 英語の処方箋 (ちくま新書)
資料名ヨミ エイゴ ノ ショホウセン
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 1405
副書名 「日本人英語」を変える100のコツ
副書名ヨミ ニホンジン エイゴ オ カエル ヒャク ノ コツ
内容紹介 “will”と“be going to”ってどう使い分けるの? 会話をふくらませるコツは何? 日本人が英語を学ぶ上でつまずくポイントを熟知した著者が、改善するために必要な知識をわかりやすく解説する。
著者紹介 テネシー州生まれ。早稲田大学名誉教授。著書に「日本人の英語勉強法」「ロックを生んだアメリカ南部」「毎日の英語速読」など。

(他の紹介)目次 サン・フランシスコ号の漂着―命をつないだ海女の温もり
永住丸の漂流
奴隷船のはなし
捕鯨船エセックス号の惨劇
尾州廻船宝順丸の漂流―「にっぽん音吉」ものがたり
ディアナ号の大津波罹災―こころ温まる日露のきずな
エルトゥールル号の遭難―トルコと日本のこころ温まる交情
鉄砲伝来の地の漂着譚
伊呂波(いろは)丸と明光丸の衝突―日本最初の蒸気船同士の衝突事故
幕府軍艦開陽丸の最期〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 木原 知己
 1960年、種子島生まれ。九州大学法学部を卒業後、日本長期信用銀行(現新生銀行)ほかで船舶金融を担当。早稲田大学大学院法学研究科非常勤講師、同大学海法研究所招聘研究員、同大学船舶金融法研究会主宰、センチパートナーズ(株)代表取締役、海事振興連盟3号会員、海洋立国懇話会理事、などを努める。著書に、『シップファイナンス(増補改訂版)』(海事プレス社、住田海事奨励賞受賞)、『船舶金融論』(海文堂出版、山縣勝見賞著作賞受賞)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。