蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
タルドンネ
|
著者名 |
岩井 志麻子/著
|
著者名ヨミ |
イワイ シマコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0117135293 |
○ |
2 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0810265868 |
○ |
3 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0210365888 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810593100 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岩井 志麻子/著
|
著者名ヨミ |
イワイ シマコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-213769-0 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
タルドンネ |
資料名ヨミ |
タルドンネ |
副書名 |
月の町 |
副書名ヨミ |
ツキ ノ マチ |
内容紹介 |
史上最悪の殺人鬼を生んだ、貧しくて冷たい月の光。もう人間には戻れない-。韓国全土を震撼させた、未曾有の連続殺人事件をモチーフに描く、あらゆる禁忌を犯した男の憎悪と狂気。『週刊現代』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1964年岡山県生まれ。「ぼっけえ、きょうてえ」で第6回日本ホラー小説大賞、第13回山本周五郎賞、「チャイ・コイ」で第2回婦人公論文芸賞、「自由戀愛」で第9回島清恋愛文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界初の高感度地震計、震源地までの距離を測定する公式、そしてノーベル賞候補。近代地震学の発展のためにすべてをささげた偉大な科学者の名を、いま知るものはほとんどいない。1923年9月1日に何が起きたのか…。そして、彼の地震予知の大望はどのような結末をむかえたのか…。圧倒的な資料調査によって、日本科学史の闇に消えたひとりの男の足跡をあきらかにする。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 地震学の黎明 第2章 姿なき研究機関 第3章 東京大地震襲来論争 第4章 関東大震災 第5章 地震学の父の死 第6章 関東大震災の真実 |
(他の紹介)著者紹介 |
上山 明博 1955年10月8日岐阜県生まれ。小説家・ノンフィクション作家。日本文藝家協会正会員、日本科学史学会正会員。1999年特許庁産業財産権教育用副読本策定普及委員会委員、2004年同委員会オブザーバーなどを務める一方、文学と科学の融合をめざし、徹底した文献収集と関係者への取材にもとづく執筆活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ